2020-03-12, Thursday
掃除機をかけても、ラグにはシンが歩行器で歩いた跡が残っています。
跡が消えないぐらい、たくさん歩いたもんね。
Webカメラを外して、壁のネジ穴をパテで埋めたり
玄関に降りないようにしていた伸び縮みのゲートを外したり
ワンコと暮らした形跡が、少しずつ消えています。
そうしているのは、自分だけれど…。
でもココロの中にいるシンが消えるわけではないよね。
所要でショッピングモールに行きました。
エレベーターを待っていたら、先にペット用エレベーターを待っていた
集団の中に、黒柴ちゃん!
飼い主さんたちは、話に夢中になっていたので
こっちを見ていた黒柴ちゃんに「こっちにおいで〜」のビームを送ると
通じたらしく、そそそそっ。。と。笑
飼い主さんも気が付いて、リードを緩めてくれたので
ワシャワシャとなでくり回しました。
久しぶりのワンコの感触。
そこで、つい 『うちにも黒柴いるんです。』とワタシ。
『 いたんです。。。』 と、まだ言えなかった。。。
今日の発掘写真。
シンのミニチュアピンシャー時代。
子犬時代から、手足が伸び始めた頃。
まだ毛が柴犬になりきれていなくて、短かったからか黒光りしてツヤツヤで
よぉーく「ミニチュアピンシャーちゃんですか?」と聞かれました。
シンがおチビの頃って、黒柴がそんなにまだメジャーじゃなくて
『黒い柴犬なんて、いたんだぁー?』なんて言われることもしばしば。
ダンナと遊ぶシン。
ジャーーーンプした後ろ足が、ピーーーンと伸び切って笑えます。
ちなみにミニチュアピンシャー時代が終わり、今度は毛がフサフサしてきたら
ハスキーちゃんの子犬ですか?とよく聞かれましたー。笑
跡が消えないぐらい、たくさん歩いたもんね。
Webカメラを外して、壁のネジ穴をパテで埋めたり
玄関に降りないようにしていた伸び縮みのゲートを外したり
ワンコと暮らした形跡が、少しずつ消えています。
そうしているのは、自分だけれど…。
でもココロの中にいるシンが消えるわけではないよね。
所要でショッピングモールに行きました。
エレベーターを待っていたら、先にペット用エレベーターを待っていた
集団の中に、黒柴ちゃん!
飼い主さんたちは、話に夢中になっていたので
こっちを見ていた黒柴ちゃんに「こっちにおいで〜」のビームを送ると
通じたらしく、そそそそっ。。と。笑
飼い主さんも気が付いて、リードを緩めてくれたので
ワシャワシャとなでくり回しました。
久しぶりのワンコの感触。
そこで、つい 『うちにも黒柴いるんです。』とワタシ。
『 いたんです。。。』 と、まだ言えなかった。。。
今日の発掘写真。
シンのミニチュアピンシャー時代。
子犬時代から、手足が伸び始めた頃。
まだ毛が柴犬になりきれていなくて、短かったからか黒光りしてツヤツヤで
よぉーく「ミニチュアピンシャーちゃんですか?」と聞かれました。
シンがおチビの頃って、黒柴がそんなにまだメジャーじゃなくて
『黒い柴犬なんて、いたんだぁー?』なんて言われることもしばしば。
ダンナと遊ぶシン。
ジャーーーンプした後ろ足が、ピーーーンと伸び切って笑えます。
ちなみにミニチュアピンシャー時代が終わり、今度は毛がフサフサしてきたら
ハスキーちゃんの子犬ですか?とよく聞かれましたー。笑
| 日記 | 07:32 | comments (4) |
Commented by 菊之丞
yukiさん、こんばんは。
毎週火曜日の更新を心待ちにしている私がいます。
内緒でこそっと来て、読み逃げするつもりがつい「黒柴あるある」を読んで
利氣のことも書きたくなりました。
そうですよね。私たちが黒柴を飼い始めたころは柴犬と言えば「赤柴(茶柴)」で黒柴の知名度は低かったですね。
利氣にはピンシャー時代はなかったのですが、よくハスキーの子犬は言われました。
あとは映画「あらしのよるに」が上映されたころは小さい子に「狼!狼!」と言われたり、一番ひどいのは公園で知らない男の人に「狸」と言われたこともあります。
いくら狸顔の柴犬でも「狸」はひどい(# ゚Д゚)
シン君はたくさん動画があっていいですね。
私は不器用なので動画の数も少なくて今になってもっと撮っておけばよかったと後悔していますが、後悔先に立たず。残念です(涙)
また読み逃げしに来ますと言いながら、コメント残すかもです。
毎週火曜日の更新を心待ちにしている私がいます。
内緒でこそっと来て、読み逃げするつもりがつい「黒柴あるある」を読んで
利氣のことも書きたくなりました。
そうですよね。私たちが黒柴を飼い始めたころは柴犬と言えば「赤柴(茶柴)」で黒柴の知名度は低かったですね。
利氣にはピンシャー時代はなかったのですが、よくハスキーの子犬は言われました。
あとは映画「あらしのよるに」が上映されたころは小さい子に「狼!狼!」と言われたり、一番ひどいのは公園で知らない男の人に「狸」と言われたこともあります。
いくら狸顔の柴犬でも「狸」はひどい(# ゚Д゚)
シン君はたくさん動画があっていいですね。
私は不器用なので動画の数も少なくて今になってもっと撮っておけばよかったと後悔していますが、後悔先に立たず。残念です(涙)
また読み逃げしに来ますと言いながら、コメント残すかもです。
| 菊之丞 | EMAIL | URL | 20/03/17 23:33 | QUUIXkaE |
Commented by yuki
菊之丞さん コメントありがとうございます。
読み逃げも大歓迎ですが、こうしてコメントいただくと
やっぱり嬉しいものですね。
黒柴。本当に17年前ぐらいは知られていなかったですよね〜。
逆に小学生が「あっ、黒柴だ」とか「おっ、物知りだね〜」なんて感じでしたもん。
「あらしのよるに」の狼〜。確かに似てる気もしますね。
そして狸もねぇ、、でもラスカルにはちょっと似てたりしますよね〜。爆
そんな黒柴も、今や堂々たるもんですね。うちの近所も昔は黒柴はといえばシン。
だったのに、、今やかなり増えてますもの。
動画、撮ってある方ですかね〜。
今になると、ワタシももっと撮っておけばよかったと思っています。
後半買った、一眼レフなんてキレイな動画撮れるのに、それで一度も
動画を撮った事がありませんでした。。。
菊之丞さんは、その後いかがですか?
ココロの中の利氣くんと、まったりな時間過ごされているといいなぁ〜と思っています。
読み逃げも大歓迎ですが、こうしてコメントいただくと
やっぱり嬉しいものですね。
黒柴。本当に17年前ぐらいは知られていなかったですよね〜。
逆に小学生が「あっ、黒柴だ」とか「おっ、物知りだね〜」なんて感じでしたもん。
「あらしのよるに」の狼〜。確かに似てる気もしますね。
そして狸もねぇ、、でもラスカルにはちょっと似てたりしますよね〜。爆
そんな黒柴も、今や堂々たるもんですね。うちの近所も昔は黒柴はといえばシン。
だったのに、、今やかなり増えてますもの。
動画、撮ってある方ですかね〜。
今になると、ワタシももっと撮っておけばよかったと思っています。
後半買った、一眼レフなんてキレイな動画撮れるのに、それで一度も
動画を撮った事がありませんでした。。。
菊之丞さんは、その後いかがですか?
ココロの中の利氣くんと、まったりな時間過ごされているといいなぁ〜と思っています。
| yuki | EMAIL | URL | 20/03/18 08:45 | VLaITp8Q |
Commented by TOMOKO
シン君の足、バレーリーナになってますっ!
ス・テ・キ!
まろもよくハスキー犬の子犬ですか?と聞かれたので、黒柴犬ですと言うと、そう言う犬種なんですか?!とか
柴犬は茶色だと思っている方々が多いだぁと、実感しました。
発掘写真!いつも楽しませてもらっています。
ありがとうございますっ!
ス・テ・キ!
まろもよくハスキー犬の子犬ですか?と聞かれたので、黒柴犬ですと言うと、そう言う犬種なんですか?!とか
柴犬は茶色だと思っている方々が多いだぁと、実感しました。
発掘写真!いつも楽しませてもらっています。
ありがとうございますっ!
| TOMOKO | EMAIL | URL | 20/03/20 21:34 | byRO75Ss |
Commented by yuki
TOMOKOさん コメントありがとうございます。
バレリーナの足!そう言われれば、ほんとですね〜。
まろちゃんも、ハスキーちゃんと間違われましたか?
ほんと柴犬=茶色って感じでしたよね〜。
時代は変わりましたよね〜。そういうワタシも、犬を飼いたい!と探し始めて
黒柴の存在を知ったんですけどねぇ。。。笑
発掘写真。もうネタが尽きてきましたーー。
バレリーナの足!そう言われれば、ほんとですね〜。
まろちゃんも、ハスキーちゃんと間違われましたか?
ほんと柴犬=茶色って感じでしたよね〜。
時代は変わりましたよね〜。そういうワタシも、犬を飼いたい!と探し始めて
黒柴の存在を知ったんですけどねぇ。。。笑
発掘写真。もうネタが尽きてきましたーー。
| yuki | EMAIL | URL | 20/03/21 00:15 | VLaITp8Q |
コメントする
TOP PAGE △