オムツに、ポケットを作ろう〜♪


オムツの中でウ●チがつぶれないように。
お尻が汚れないように、オムツにポケットを作って使っています。

作り方。

1、 オムツに穴をあけます。

人用オムツはシンの場合は上から9センチほどのところから
はさみで穴を作ります。
(ワンコのサイズはそれぞれだと思うので、その子によって違うと思います。)
犬用オムツは既存の開いていた穴から下に穴を広げています。




カットしたところから、中の吸収ポリマー(白い砂みたいなもの)が
出てこないように、テーピングテープでふさぎます。

みなさん医療用の紙テープを使っているみたいですが、うちの方だと
テーピングテープの方が長いし、安いし、柔らかいので私は
テーピングテープを使ってます。はさみじゃないと切れないので、ちょい面倒。


2、 ビニールをカット。

オムツ側はぽい太くん柄。
オムツに合わせて同じような穴をあけます。



ビニールを裏表ひっくり返し、ぽい太くん柄がない方に
今度はしっぽを通す穴を作成。

オムツ側に開けた穴の中盤ぐらいまで、直線の切れ込み。
ちなみにビニールが裂けないように、私はテーピングテープを3枚貼ってますが
強化しなくてもダイジョウブかな〜?



3、オムツ側の穴と、ビニールの穴の位置を合わせながらテープ。

ガムテープの布タイプ 白を使ってます。
中から外、みたいに貼ってます。



4、上の余っている部分を、くしゅっと、ひとまとめにしてカット。



5、きゅっとまとめたところを、オムツに貼って固定。




オムツを付ける時は、まずしっぽを通してからオムツをはめます。



本当に適当に作っています。。。
でも、シンの場合は100%、ビニールにぽとっと入ってくれます。

もちろん、寝たままの子は無理があるかと。
立って、いつものスタイルでできる子に限るかな〜?

ちなみに完成は、ビニール底部分が、オムツのラインより下がっていないと
重力でポケットに収容されず、オムツの穴付近にとどまってお尻が汚れ
しまうと思われるので、必ず、ビニール底部分はオムツ下ラインより
下になるように固定します。


作るのはちょっと面倒ですが、毎回お尻洗うよりは、いいかな〜?と作ってます。
それに冬のこの時期に、シンも毎回お尻洗われるのも、大変だし。

深夜と留守番の時には、最高です。




| 介護 | 16:18 | comments (2) |
危険なフードの次はコード & 病院へ診察に (追記で病院)

昨日のフードが危険だという日記を書いたばかりなのに…。

今日の危険はコードです。ダッシュ


ダンナが朝から2時間電車に乗って埼玉まで、車検の終わった
ジープをとりに行きました。駅までワタシが車で送迎。

それまでリビングでフリーにしていたシン。
送って帰ってきても10分ぐらいだから、このままバリケードの中で
フリーにしておいてもダイジョウブだよね?とダンナと話し、駅まで。
もしも倒れちゃったとしても、10分ぐらいだしねー。なんて。

帰ってきたら、あれ?いない?

何か音がするので、その方向を見ると、なんとバリケードを突破して
テーブルの下から、更にその奥にあるイケアのアームチェアーの下に
潜り込んでしまっていて…。

しかも、出ようともがいたり、ぐるぐる回ったりしたらしく
見えないようにしていたパソコンやら、照明などの電気コードが
首や足に絡みついていて!

私自身もテーブルの下にもぐって、シンを引っ張り出すのに一苦労でした。。。。

フードにコード。
昨日の今日、、、、

シニア犬は、毎日何かをやらかしてくれます。。。
…っていうか、飼い主がシニア犬に対する認識が甘すぎるのよね。。。


シニア犬にはもっと気をつけなくちゃいけないのだ。。。

反省です。


そう思いつつも、歯医者の後、ただいま〜♪と嬉しくて、かわいくて
バリケードする前に、シンを抱っこでサークルから出すワタシ。

でも、出すとすぐに、朝入った隙間に吸い込まれるように入り込もうとするシン。

あ〜っ汗 ダメダメっ、そっちは〜〜っ。汗

シンを方向転換して、入らないようにテーブル下をバリケードし
ほっとしたのもつかの間。
振り向くと、今度はリビング入口側の危険スポットに突っ込んでるシン。



なんで隙間に吸い込まれていくのよぉーーー。ダッシュ

っていうか、バリケードしてから出すべしっ!なんだよね。

少々元気のあるおじいちゃんは、大変です。笑





ちなみに歯医者の間の1人で留守番。
まだ今日のウ●チしていないので、、、いない間にしちゃうかなぁぁと不安でしたが
帰ってきたら、ちゃーーんと、オムツのポケットに収容されて
オチリもキレイでした♪オッケー


散歩でしてくれると、オムツの心配なくていいな〜と思う反面、
今日みたいに、冷たい雨の時は、家でオムツでしてくれるのもいいよね〜
なんてことを思う、現金な飼い主なのでありました。







自分でサークルの角に引っかかってるのに、、、
その家政婦は見た的な目で、訴えるのやめてもらえませーーん?汗



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


夕方。前庭疾患になってから、遠い病院にわざわざ連れてこなくてもOKと
先生の判断でしたので、ずっと薬だけもらっていましたが、甲状腺の
お薬の量が正しいか判断するには、血液検査をしなくてはいけないので
今日は頑張って、連れて行きました。

行きの車。最初こそは、ギャーギャーわめいたり、暴れたりしましたが
観念したのか?車というものを思い出したのか?静かに抱っこされていました。

さて、病院に来たのはもう1つ理由がありました。

寝たきりになってから、、、書いていませんでしたが
男の子ならではの、事情がありました。

男の子の飼い主さんならわかると思うのですが、、、、、
歩かない…という事と、乾燥という事?が原因らしく
大事なところが、赤い中身がびょーんと出たまま中に戻らず…。
ネットで調べたら、キレイなお湯で洗った後、食用油とかベビーオイルを
塗って、中に戻してあげないとばい菌が入るとの事。

そこは男同士? 笑 ダンナにやってもらっていました。ダッシュ

歩くようになってからは、自然に戻るようになってほっとしていたのですが
ここ数日、なんだかオムツに濃い膿のようなものが付くことが続いていたので
膀胱炎とかになっちゃったのかと、お正月休みに入る前に診てもらう事に。

でも膀胱炎ではなくて、包皮炎との事でした。
これは洗浄が一番との事。連れてくる良い時期との事でした。
ひどくなると膀胱炎にもなるらしいので。

…という事で、シン様、病院の奥に連れていかれて洗浄されたみたいです。ダッシュ
ちなみに特に薬などは処方されず、また症状があるようだったら家でも
出して←中身 笑 シャワーで洗ってあげると良いそうです。

診察は血液検査。→結果は後日
爪切り、お尻絞りなど。

甲状腺のお薬も結果次第ですが、とりあえず今の量を続けるとの事でした。

無事に病院も来れても、よかった、よかった。















| 体調&病院 | 14:32 | comments (0) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<   12 - 2024   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート