2018-11-02, Friday
今日は空気がピリッとしている朝でした。

今年も残すところ2か月を切ってきました。
早いねぇーーーーー。
シンも15歳と9か月。
16歳も間近です。
今日のお昼寝はベットの形にうまくはまってました。

公園の台風被害で倒れてしまった木は、只今乾燥中。
その間、彫刻刀に慣れておこうかな〜と思い
(ワタシの好きな彫刻家さんの)
ワークショップのお題?になっているものに挑戦。
本当はワークショップに行きたいところだけど、人気すぎてすぐに
満席になっちゃうので、ネットに掲載されていた作り方を見ながら
カリカリ、カリカリ。
先生の見本の作り方。
↓
月に乗った犬を作ってみよう
こちらのサイトでは ↑「月に乗った犬」の材料として、形がすでに
カットされたものが売られていて、あとは彫るだけになってるけど。

それを知らなくて、四角い木から切り出したので
最初の形にするまでが一番大変だったぁ、、、
見よう見まねで、ひたすら彫る。
だけど私が彫ると犬ではなくて 熊みたい。

ダンナに鼻先が丸いから 熊みたく見えるんじゃない?などと
客観的なアドバイスをもらい、続けてカリカリ。
適度なところできりあげないと、夢中になって掘り続け
収集がつかなくなりそうなので、きりあげて着色。
彫るものって、フリースドックみたいに後から付けたし
できないところが難しいところ。
こんな感じにできましたー。

ちょっと削りすぎて、三日月が細くなりすぎちやったぁーーー。

釣り糸でぶらさげて、揺れるように飾ります♪

着色はアクリル絵の具。
ちょっとべた塗りしすぎて、せっかくの木の風合いが感じられないなぁ。。
まだまだ、練習だな。

シンのサークル側の照明にぶらさげたらシンが動いたり
空気の揺れだけでも、ゆるり〜ゆるり〜と揺れて
その感じがとっても気に入ってしまいました。
| 日記 | 16:46 | comments (2) |
2018-11-01, Thursday
ダンナが秦野へ外出の為、いつもより遅い出勤。
なので途中まで一緒に〜とカートに乗せてシンも散歩に出ました。
いつもカートから降ろす場所で、ダンナとは『いってらっしゃーい♪』と
別れました。だけど、シン。
しーしーしたとたん、明らかにダンナを追いかけて
走り始め、待ってよぉーーーー状態。
でも老犬の走り方で、笑っちゃうぐらい欽ちゃん走り風。
( 犬の欽ちゃん走りって、、、爆 )
ただ本犬必死で追いかけて、、、
結局、ダンナが気が付いて 脚を止めてなでなでしてくれて、、、
ちゃんと納得?できる「いってらっしゃい」ができたかな?
最後まで一緒にできないお散歩は、シンがせつなくなるだけだから
これからは避けようかねぇ。なーんて前にも日記に書いたかな?
最近飼い主も、物忘れがひどいです。

お互い、年をとったもんね。
なので途中まで一緒に〜とカートに乗せてシンも散歩に出ました。
いつもカートから降ろす場所で、ダンナとは『いってらっしゃーい♪』と
別れました。だけど、シン。
しーしーしたとたん、明らかにダンナを追いかけて
走り始め、待ってよぉーーーー状態。
でも老犬の走り方で、笑っちゃうぐらい欽ちゃん走り風。
( 犬の欽ちゃん走りって、、、爆 )
ただ本犬必死で追いかけて、、、
結局、ダンナが気が付いて 脚を止めてなでなでしてくれて、、、
ちゃんと納得?できる「いってらっしゃい」ができたかな?
最後まで一緒にできないお散歩は、シンがせつなくなるだけだから
これからは避けようかねぇ。なーんて前にも日記に書いたかな?
最近飼い主も、物忘れがひどいです。

お互い、年をとったもんね。
| 日記 | 16:28 | comments (0) |
2018-10-31, Wednesday
暑くもなく、寒くもなく…。
今がちょうどいいお散歩の季節。
なので久々に、行ってない住宅地コースをカートでお散歩してみました。
途中から降りる〜というので、トコトコ。
いつもお庭にいるミニチュアピンシャーちゃんのお家に近づいたので
当たり前のように、ご挨拶に行くシン。

でもさっきおじさんとのお散歩で会ったじゃ〜ん。
だからお庭には、いないよ〜♪
なーんて、言っていたら ピンシャーちゃんいたよ!
さっきの子は、ここの子じゃなかったんだ…。

このお家を曲がったとたん、さっき挨拶したピンシャーちゃんが歩いてました。
どうりで、、、お庭のピンシャーちゃんはガウガウなのに
お散歩で会った子は、おとなしくて…。
あれ?散歩の時は静かなのか?と思っていたけど…。
シンの方がよくわかっていたのかもね。
| 日記 | 16:39 | comments (0) |
2018-10-30, Tuesday
冬用ベット。クルクル回って伏せて寝ると、どうしてもはみ出しちゃうシン。爆
シンは平気そうだけどお尻の部分や、頭だけ…落っこちて寝ているのを
見ていると、見ているこっちが不快。爆
もっと気持ちよく寝てほしいよなぁ〜。
…という事で、拡張しました。
これでどうだぁーーー!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
住宅展示場の中にあるイングリッシュガーデンへ友達と行ってきました。

もうねーーー、数年分の薔薇のカホリを感じてきました。笑
シンは平気そうだけどお尻の部分や、頭だけ…落っこちて寝ているのを
見ていると、見ているこっちが不快。爆
もっと気持ちよく寝てほしいよなぁ〜。
…という事で、拡張しました。

これでどうだぁーーー!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
住宅展示場の中にあるイングリッシュガーデンへ友達と行ってきました。

もうねーーー、数年分の薔薇のカホリを感じてきました。笑
| 日記 | 16:36 | comments (0) |
2018-10-28, Sunday
スヤスヤのシン。

あまりにスヤスヤ寝ているので、そぉーーーーーっと上唇を
めくり歯石を確認。なんだか、爪をひっかけたら簡単に取れそうだなぁぁぁ、、
なんて思い、やってみたら、パキッと歯石が欠けて取れました!
およよーーー、取れるじゃーーん。
でもさすがに目が覚めちゃって。
でも取れるものもあるんだとわかった直後に
メルカリさんでスケーラー新品を300円で買ってしまいましたーー。笑
スケーラーの挑戦の場合は、ダンナに抱っこしてもらってかな〜?

あまりにスヤスヤ寝ているので、そぉーーーーーっと上唇を
めくり歯石を確認。なんだか、爪をひっかけたら簡単に取れそうだなぁぁぁ、、
なんて思い、やってみたら、パキッと歯石が欠けて取れました!
およよーーー、取れるじゃーーん。
でもさすがに目が覚めちゃって。
でも取れるものもあるんだとわかった直後に
メルカリさんでスケーラー新品を300円で買ってしまいましたーー。笑
スケーラーの挑戦の場合は、ダンナに抱っこしてもらってかな〜?
| 日記 | 16:31 | comments (0) |
2018-10-26, Friday
ダンナが外出で早く帰れるという事だったので
シンの散歩とごはんを済ませた後、待ち合わせて外食してきました。
ちなみに夜の留守番は寂しくなっちゃうかも…と思い、テレビをつけてきました。
電車移動中。ウェブカメラでシンを見ていたらテレビの真ん前で
テレビ見てましたーーー。
(電車内だったので写真は撮れず)
ダンナと合流したら、ダンナもちょうど同じ頃ウェブカメラで
シンを見ていたらく 『テレビみてた?』と。
で、そのあとは、ウロウロせずにソファーで寝てくれたので
やっぱりテレビは安心材料になるかも…と確信。
ちなみに新しく作ったソファー階段も、最近は私達の目の前でも
よく使ってくれて上手に登れることを確認。
前と違って、坂道を歩くみたいに一歩一歩登っているのでいい感じです。

ウェブカメラの映像を撮影。
…という事で、ウェブカメラでソファーでスヤスヤしている
シンをのぞき見。
「かわいいねーー」なんてシンの姿をつまみにする
親ばか飼い主たちでした。
シンの散歩とごはんを済ませた後、待ち合わせて外食してきました。
ちなみに夜の留守番は寂しくなっちゃうかも…と思い、テレビをつけてきました。
電車移動中。ウェブカメラでシンを見ていたらテレビの真ん前で
テレビ見てましたーーー。

ダンナと合流したら、ダンナもちょうど同じ頃ウェブカメラで
シンを見ていたらく 『テレビみてた?』と。
で、そのあとは、ウロウロせずにソファーで寝てくれたので
やっぱりテレビは安心材料になるかも…と確信。

ちなみに新しく作ったソファー階段も、最近は私達の目の前でも
よく使ってくれて上手に登れることを確認。
前と違って、坂道を歩くみたいに一歩一歩登っているのでいい感じです。

ウェブカメラの映像を撮影。
…という事で、ウェブカメラでソファーでスヤスヤしている
シンをのぞき見。
「かわいいねーー」なんてシンの姿をつまみにする
親ばか飼い主たちでした。

| 日記 | 16:15 | comments (0) |
2018-10-25, Thursday
そろそろ冬用のベットにしてあげようと思っていました。
ただ、コストコで買ったベット。入り口も高くなっていて
足を持ち上げないと入れないので今のシンには少々難所。
バリアフリーにしてからじゃないとねー。
…という事で、思い立ったら、すぐ改良。
性格上、綿密な計画など一切たてず頭の中で
こんな感じかな〜?と、イメージしたら適当に進めてしまうタイプなので
ためらいもなく、ベットをザクザクカット!笑
そして、サクサク手縫い。
できたーーーー。

それでーーーー。
この大きいベットにシッコをされたら洗濯が大変だなぁ、、、と
頭に浮かんだので、ズレないようにゴムマットを敷き、その上に
トイレシーツを敷き、そのうえにブランケットを敷きました。
お゛ーーなかなかいい感じ。

シンも気に入ってくれたみたいだし、付属のクッションはなしで
フラットにしたので、足場も不安定にならず伏せしやすい感じ。

これで冬も快適に過ごせるといいね♪
ただ、コストコで買ったベット。入り口も高くなっていて
足を持ち上げないと入れないので今のシンには少々難所。
バリアフリーにしてからじゃないとねー。
…という事で、思い立ったら、すぐ改良。
性格上、綿密な計画など一切たてず頭の中で
こんな感じかな〜?と、イメージしたら適当に進めてしまうタイプなので
ためらいもなく、ベットをザクザクカット!笑
そして、サクサク手縫い。

できたーーーー。

それでーーーー。
この大きいベットにシッコをされたら洗濯が大変だなぁ、、、と
頭に浮かんだので、ズレないようにゴムマットを敷き、その上に
トイレシーツを敷き、そのうえにブランケットを敷きました。
お゛ーーなかなかいい感じ。

シンも気に入ってくれたみたいだし、付属のクッションはなしで
フラットにしたので、足場も不安定にならず伏せしやすい感じ。

これで冬も快適に過ごせるといいね♪
| 日記 | 16:06 | comments (0) |
2018-10-24, Wednesday
歯周病のお薬を飲む前は、口をくちゃくちゃしたり
不快感があった感じでしたが、お薬を飲み始めて
匂いもなくなり、シン自身も快適になってきたのかな?
人間がお昼を食べていたら、ものすごく久しぶりに
オヤツのおねだりに来ました。

最近オヤツ、全然食べていなかったのでなんか嬉しいなぁ。
獣医さんに「シン自身は何か歯周病で痛いとか、不快感とか
あるんでしょうか?」と聞いたらら、多少歯が浮く感じなどの
不快感があるかも…とのことでした。
お薬で不快感がなくなっているといいんだけどね。
| 日記 | 16:01 | comments (0) |
2018-10-23, Tuesday
お薬を飲み始めて4日目です。
なかなかいい感じ。ほぼ匂いがしなくなりました。
薬ってすごいーー。
老犬だからしかたないのかな?と思っていたけれど
やっぱり病院に行ってよかったです。
お散歩直後。

柵をしめてカートをしまったり散歩の後片付けを
じーーーっと見てました。笑
なかなかいい感じ。ほぼ匂いがしなくなりました。
薬ってすごいーー。
老犬だからしかたないのかな?と思っていたけれど
やっぱり病院に行ってよかったです。
お散歩直後。

柵をしめてカートをしまったり散歩の後片付けを
じーーーっと見てました。笑
| 日記 | 15:52 | comments (0) |
2018-10-21, Sunday
幼馴染だった仲良し茶子ちゃんが虹の橋を渡って2年。
その茶子ちゃんのお家に、ワンコがやってきたとメールでお知らせがありました。
お散歩でなかなか会えず、今日はやっと会えましたよ〜。
保護犬ちゃんで、1歳3か月の女の子。名前はSANAちゃんです。

もうすでにシンより少し大きいけれど、穏やかそうで、とってもかわいい♪
保護ワンコだけど人が大好きで、素朴で素直そうなお顔です。

仲良くできそうで、嬉しいです。
きっとそばに茶子ちゃんもいるよね〜。

いつの間にか下の方まで雪化粧した富士山が
青空に映えてキレイな日曜日の朝でした。

| 日記 | 16:50 | comments (0) |
TOP PAGE △