2019-05-16, Thursday
11月にシンが前庭疾患になり、散歩に出る機会が減り。
4月の平日は、ほとんど散歩に行っていません。
(裏庭でしーしーできるようになったのと、庭で日向ぼっこするようになったので)
おかげで太りました。。。。

なので4月からほぼ毎日、ウォーキングしています。
日焼けを避けたいのと、シンの寝ている時間の関係で、だいたいいつもは
夕方や、夜に歩いていたけれど。今日は早々にシンが寝ていたのと
昨日食べ過ぎたのを早急に解消したい意欲が重なり、8時過ぎから歩きました。
朝歩くのって、やっぱり気持ちがいいなぁぁ〜♪

ちなみにウォーキングはシンの散歩コースじゃないところを歩いています。
顔なじみの方達に、一人で歩いていると心配されそうだし、ちょっと恥ずかしいし。

おかげで、新しい道を次々と発見。
この間は、この道でヤギさんを散歩させている中学生の女の子を見ました。
本当に横浜か?爆

ここはほぼ、300度ぐらい見渡せる畑道。
とおーーくにスカイツリーも見えます。

夜光っているのは見たことがあったけれど、昼間に確認したのは初めて〜♪
16年近くもシンと歩いていたのに、まだまだ知らない道があったのか〜。
シンと一緒に散歩したかったなぁ〜。
さて、帰ってからはいいてお天気だったので、外で寝かせました。
暑い日は、いくら日よけをしても照り返しで、ハァハァとなって
長く寝ていられないので、今日は日よけ + サーキュレーター(首振り)で
室内の冷たい空気を送ってみました。

風さえ浴びていれば、暑くならないのか、超熟睡。

やばいっ! 鼻先に陽があたってきたぞぉー!
結局10時から13時までの3時間。
私はおひさまの動きに合わせて、せっせと日よけで日陰を移動させ
執事になったようでした。。。
本能が求めているのか、やっぱり動物は自然の中で過ごすのが
一番の快適なのかもしれないなぁぁ〜。
| 日記 | 15:45 | comments (2) |
2019-05-15, Wednesday
仕事場からのぞいたカメラ画像。
え゛ーーーーー。
1時過ぎに起きていたというのに、寝てるしーーーー。
っていうか、偶然倒れこんで、そのまま寝た(←今のところ、そうやってしか寝れないハズ。)
…とは思えないほど、布団と枕を上手に使って寝てるんですけどーーーーーー。


寝ている姿を確認してから、1時間は寝てました。
仕事の合間、合間にカメラを覗くので、いつもどういう形で
寝に入る事になるのかを、ハッキリ確認したコトがないんだけど…。
もしかして、見てない時はふつーーーに
ヨッコイショって寝てないよねーーー?シン。爆
そうだとしたら、夜中の付き添いの意味がないと思うんですけどぉーーーー。
この飼い主の寝不足を、どぉーしてくれる?

今度一日家にいて、観察したいと思います。笑
| 日記 | 15:36 | comments (0) |
2019-05-14, Tuesday
週末にダンナと出かける時や、平日休みの日に買い物に行くときなどは
いつもシンを寝かせて、その間に用事を済ませます。
日曜日もそうだったけれど、いつものように1時間で起きず
コンコンと寝るので意外にも用事を済ませて帰ってきても
まだ寝ている…という事が多々あります。

用事のための外出だと、「起きたらすぐに帰れる…」という安心感が
私に漂っているのでしょうかーーー?
それがシンに伝わっている?
逆か? 仕事の日は、起きないでよぉーー、たくさん寝てよぉーーーという
気持ちが強すぎて長時間留守番とバレている?
もしそうだとしたら、出勤の時の私の気持ちが
ダダ漏れしないように修行しなくちゃね。

| 日記 | 15:24 | comments (0) |
2019-05-10, Friday
水曜は母が一緒に留守番してくれたので、今日が本当の
長期連休後の、長時間一人留守番です。
寝かせて出勤するも、いつも通り1時間ぐらいで起きて歩き始めました。
あと4時間歩き続けかな〜、、、と、時々カメラチェック。
お゛ーーーーー!
一人で寝てるぅー。
しかも犬らしい寝姿♪

カメラの位置、やっぱり戻しちゃいました。
エライぞぉー!
その後の仕事。安心してできました。
| 日記 | 23:24 | comments (0) |
2019-05-09, Thursday
月曜夜中からのクルクルと眼振は、ようやく治まりいつものシンに
戻った感じです。お薬飲まなくても良くなって、ほんとうにヨカッタです。
庭を観察中?

昔は薔薇や花がメインだったのに、最近の庭は
ローズマリー、月桂樹、三つ葉、ピーマン、パクチー、オクラ
キュウリ、トマト、レモン、カボス。ほぼ食べるものです。
レモンに引き続き、カボスの花も咲きました!

シンが元気になると、私も元気になれます。
喉の痛みもすっかり治りました。
唯一食べられないお花、カラーも咲いてます♪

戻った感じです。お薬飲まなくても良くなって、ほんとうにヨカッタです。
庭を観察中?

昔は薔薇や花がメインだったのに、最近の庭は
ローズマリー、月桂樹、三つ葉、ピーマン、パクチー、オクラ
キュウリ、トマト、レモン、カボス。ほぼ食べるものです。

レモンに引き続き、カボスの花も咲きました!

シンが元気になると、私も元気になれます。
喉の痛みもすっかり治りました。
唯一食べられないお花、カラーも咲いてます♪

| 日記 | 23:08 | comments (0) |
2019-05-08, Wednesday
今日からワタシは出勤です。
連休中は、ほとんど留守番していないので今日は久しぶりの
長時間留守番。月曜夜中からのクルクルと眼振にはよくなってきたものの
長時間留守番はやっぱり心配。
なのでキキちゃんの飼い主さんに、何かあったら行ってもらう
予約をしてしまいました。
所が母からの電話。
父のショートステイの日程を間違えたらしく、今日から母はフリーと。
ラッキー!
母に留守番をお願いしました。
4時過ぎに仕事がちょっと落ち着いたので、何してるかな〜?と
カメラを覗いてみたら、母と添い寝中でした。

Webカメラの位置を変えてみました。
ここだとカメラの角度を遠隔操作する事で、死角がなくなり
シンの居場所を網羅できるので♪
留守番の時って、だいたいいつも1時間ぐらいで起きてしまうのに
やっぱり誰かが側にいてくれるだけで安心するのかなぁ。
3時ぐらいに寝たらしいのだけど、私が「ただいま〜」という5時45分まで
二人で爆睡でしてました。。。
ヨカッタね。シン。
連休中は、ほとんど留守番していないので今日は久しぶりの
長時間留守番。月曜夜中からのクルクルと眼振にはよくなってきたものの
長時間留守番はやっぱり心配。
なのでキキちゃんの飼い主さんに、何かあったら行ってもらう
予約をしてしまいました。
所が母からの電話。
父のショートステイの日程を間違えたらしく、今日から母はフリーと。
ラッキー!
母に留守番をお願いしました。
4時過ぎに仕事がちょっと落ち着いたので、何してるかな〜?と
カメラを覗いてみたら、母と添い寝中でした。

Webカメラの位置を変えてみました。
ここだとカメラの角度を遠隔操作する事で、死角がなくなり
シンの居場所を網羅できるので♪
留守番の時って、だいたいいつも1時間ぐらいで起きてしまうのに
やっぱり誰かが側にいてくれるだけで安心するのかなぁ。
3時ぐらいに寝たらしいのだけど、私が「ただいま〜」という5時45分まで
二人で爆睡でしてました。。。
ヨカッタね。シン。
| 日記 | 22:50 | comments (0) |
2019-05-07, Tuesday
昨日の夜中からシンの様子がヘン。
その場でクルクルと回転ばかりしているし、目は左右に揺れているし。。。
寝かしても、目が回って気持ち悪いのかすぐに起きて
クルクルと回りだします。見張ってないと、延々と回るし。
朝になって気圧を調べると、、、下降して警戒モードでした。
そんな私も、昨日の夜中のシンのクルクルを止めるために
夜中に何度も起きたので、寝不足がひどく、目の下にはクマ。
更には喉は痛いし、鼻水が半端なく出ます。頭が重い〜〜。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
シンは昼間ぐらいになって、やっと少し落ち着いてきて
おひさまの下で寝てくれました。

今日はすだれで陽を柔らかくしてみました。
それでも目の揺れは夜まで治まりませんでした。
私も体調が悪いと、余計に不安になります。
またこのまま再発かなぁ、、、土曜日に楽しい予定が入っているの
キャンセルしなくちゃいけないかなぁ、、、、
シンのクルクル。
明日も続いたら、お薬もらいに行こうかなぁぁぁ。。。。

レモンの花が咲きました♪
| 日記 | 21:56 | comments (0) |
2019-05-06, Monday
今日から我が家は平常運転。
私はカレンダー通りなので、休みだけど
ダンナが出勤すると、早起きしなくちやいけないし、お弁当作るし、、、
休みの気がしません。
シンは昨日の疲れからか、今日は気持ちよさそうに窓際でお昼寝。

あまりにもずーーーっと同じ形のまま寝ているので、寝ているにも
かかわらず、ひっくり返してみましたが
ちらっと目をあけて、また寝ちゃいましたーーーーーっ。

なんだか幸せそうな寝顔です。
ずーーーっと見ていても、飽きないなぁ。

| 日記 | 21:51 | comments (0) |
2019-05-04, Saturday
こんなに長いゴールデンウィークなのに、いいお天気なのに…。
どこにも行かないし、予定もないし、ダンナもいないし…。
昨日の夕食も一人だったし、、、
テンション下がり気味なので、なんとかアゲアゲにしたいぞぉ〜。
せめてお昼に何か美味しいものを〜と
カフェ風食事パンケーキを作ってみました。
キャンプ気分を味わいたくて、庭で♪

ルッコラ・トマト・アボカド・ポテトサラダ・目玉焼きのせ〜♪
オイシカッターーー。
さすがにワインは我慢しました。。。
シンにもおすそわけ。

実は昨日ハサミで人差し指を切ってしまい、、、負傷中だというのに
今日は今日で、ダンナが研いでくれたキレッ切れの包丁で
かったい大根の皮を剥いていたら、手が滑って親指を。。。。
その2本の指をかじられないようにしてるので、少々不自然なあげ方です。笑
…で、ちゃんと食べやすいようにあげなかったというのもありますが、、、
「シニアあるある」
シニアは舌の使い方が、下手になってくるらしく…。
口に入れても、横から出てきます。爆、爆

本犬、一度口に入っているので食べているつもり。。。
このあと、パンケーキがうますぎたらしく、夢中になって
ムシャムシャ食べて、ひっくり返ります。(横に倒れる)
しかもキュウリの苗の上に〜〜!
おいおい〜っ! 一人突っ込み。
シニアあるある、面白いです。
そんなパンケーキでテンションアゲアゲになりましたー。
どこにも行かないし、予定もないし、ダンナもいないし…。
昨日の夕食も一人だったし、、、
テンション下がり気味なので、なんとかアゲアゲにしたいぞぉ〜。

せめてお昼に何か美味しいものを〜と
カフェ風食事パンケーキを作ってみました。
キャンプ気分を味わいたくて、庭で♪

ルッコラ・トマト・アボカド・ポテトサラダ・目玉焼きのせ〜♪
オイシカッターーー。
さすがにワインは我慢しました。。。
シンにもおすそわけ。

実は昨日ハサミで人差し指を切ってしまい、、、負傷中だというのに
今日は今日で、ダンナが研いでくれたキレッ切れの包丁で
かったい大根の皮を剥いていたら、手が滑って親指を。。。。
その2本の指をかじられないようにしてるので、少々不自然なあげ方です。笑
…で、ちゃんと食べやすいようにあげなかったというのもありますが、、、
「シニアあるある」
シニアは舌の使い方が、下手になってくるらしく…。
口に入れても、横から出てきます。爆、爆

本犬、一度口に入っているので食べているつもり。。。

このあと、パンケーキがうますぎたらしく、夢中になって
ムシャムシャ食べて、ひっくり返ります。(横に倒れる)
しかもキュウリの苗の上に〜〜!
おいおい〜っ! 一人突っ込み。
シニアあるある、面白いです。
そんなパンケーキでテンションアゲアゲになりましたー。
| 日記 | 15:50 | comments (2) |
2019-05-03, Friday
今日と明日。
ダンナは出勤です。
そして、6日からダンナの会社は平常運転。
昨日は私が母と出かけたし、、、今年はシンと3人で過ごす
ゴールデンウィークは、ほぼないねぇぇぇ。10連休なのに〜。
なので寂しく二人で散歩。

公園に向かったら、キキちゃんのご家族皆さんがお庭に勢ぞろいしていたので
ご挨拶。お姉ちゃんにもなでなでしてもらえました♪

新緑がまぶしいね〜。
シンに全く関係ありませんが、昨日100均で見つけました。
スキレット愛用者には、たまりません。
早速砂糖と塩のスプーンにするコトに。

関係ないコトもう1つ。
数か月前からアボカドの種を栽培?しています。
かわいい芽からニョキッと葉っぱが生えると、ちょっとした
観葉植物になるらしいので。
一番右の瓶。

ひょろりとした根っこが瓶の下まで到達しちゃったので
大きい瓶に移し替えました。でも、まだ芽が出ません。
水に浸けてから、芽が出るまで半年ぐらいかかるらしい。。
楽しみ。

| 日記 | 15:31 | comments (2) |
TOP PAGE △