サイン

オムツをしていても、やっぱりオムツでしーしーしたくないみたいです。
ちなみにシッコの間隔も、だいたい規則的。

夜中の2時、午前中10時頃。夕方はちょっと読めなくて、5時〜11時頃。

午前中は一番わかりやすくて、部屋をウロウロしたり
窓辺に行って、じーーーーっと外を見ているのでオムツを外して
裏庭に連れて行ってあげると、すぐします。

わかりやすいサインです。

本日は写真がないので、昨日の夜にラッコみたいなダンナとシンのショットを。


ダンナがシンのU字クッションに(←いやいや、もともとが人間用だったね)すっぽりはまり
おなかの上にシンをのせて、F1 観てましたー。ダッシュ




ふふふ。まさにラッコ親子みたいです。
シンも気持ちよさそう〜。



予定していたダンナの有休。お休みがとれなくなってしまったので
木曜日に変更になりました。なので私の水曜の仕事も木曜に変更しました。

シンの一人留守番にならないのでね。


| 日記 | 11:47 | comments (0) |
暑さ対策
今日も昨日に引き続き、暑いです。

シンに新しいひんやりお布団を買ってあげましたー。



お気に召してくれたようです。





今週のお外ごはんは、炭水化物祭りですっオッケー



焼きそばはオイスターソース系。パクチーたっぷりのせましたー。



寝ていたのに、やっぱり気付かれてしまったので
シンには具ナシたこ焼き作ってあげました。←もはやたこ焼きとは言わない?



恐ろしく瞬殺で食べました。ダッシュ

| 日記 | 11:41 | comments (0) |
水分補給
いったい全体、なんなんでしょーーーー!

5月だというのに、この暑さ。
やめてほしいですっ。汗


さて。暑くなると、気になるのが水分補給。

自分で水のみの場所に行って、水を飲むことができなくなってしまった以上
飼い主が積極的に水を飲む機会を作らなくてはいけません。

でも、水を近づけてもイヤイヤして、飲まない時は心配になり
(水飲まない時、フラフラがひどくなる気もするので)
シリンジであげていました。

だけど、いいコト発見。

オヤツ的に買っていた乳酸菌サプリーゼリー。
1カップに約50億個の乳酸菌が入っているんだって〜。




直接あげていたけれど、これをお水の中に入れて、ぐちゅぐちゅつぶしてあげると
ゴクゴクと飲み、軽く100ccは一気に飲んでくれるのです。



シニアになると味覚がわからなくなるらしいですが、甘味には、そそられるそう。
何も受け付けてくれない子が、カステラだけは食べてくれると聞いたことが
あるけれど、そういうコトだったのね〜。


これで夏の水分補給を乗り越えたいです。
乳酸菌も入ってるしね〜。



−−−−−−−−−−−−−−


週末はダンナとウォーキング。

いつも通る人工的な池で、カルガモちゃんの赤ちゃんを見つけましたー。



きゃわゆい〜〜。lovelove



大きく育つんだよ〜〜♪


そうそう、我が家のカボスとレモン。大きくなってきました。




数えたら、カボスが18個。レモンが23個なってます♪

大きく育つんだよ〜。







| 日記 | 11:26 | comments (2) |
前みたいな生活
午前中、ふとシンを見たら一人で寝てたーーー。



家に私がいて、自分で寝るなんて、前庭疾患になる前だから
ほぼ半年ぶりです。
だけど、横たわる瞬間をやっぱり見逃したよーーー。汗

そんな本日は、留守番中も目覚めては歩いて、寝る。を
繰り返していました。



2枚目の写真の16時10分の時は、まだ目があいていてぼーっとしてるね♪
せっかく枕がいい感じだったのに、この後寝なかったみたいです。笑

そして一番最後に寝始めたのが、仕事が終わる17時近く。
前庭疾患になってから、仕事が終わると速攻帰ってきていましたが
寝ているのがわかったので、ものすごく久しぶりに仕事帰りにスーパーに寄りました。

帰りの時間だと、値引き率が高いから家計に嬉しいんだよな〜。

シンも人間の生活も、前庭疾患前に戻ってきているみたいで嬉しいな♪








| 日記 | 11:15 | comments (0) |
原因はフードじゃなかった?



いつものように庭のサークルで歩いたり、寝ていたシン。

寝ていたのにムクッと起きた音がしたので、見に行ったら
コロっと小さいウンチが。。。
お尻を見たら、これからもっと出ますよぉーーーーー!とお知らせ。ダッシュ

慌てて抱っこして仕方なく裏庭でさせてしまいました。
後で掃除。砂利ごと捨てて消毒。。。涙



振り返ると、お姉さんたちとBBQした時に、ピーピーウンチをしたのが始まりで
そこから定期的に軟らかいウンチをしています。
てっきりフードだとばかり思って、ジャンキーなフードは捨てたのだけど
もしかたらフードではなかったのかも。

実は今日2時間ぐらいのお留守番してもらって
友達と近くのお店でランチしようと思ってました。

でも火曜日におなかピーピーだったので、キャンセルしていたのです。
今日のウンチは、ちょうどその時間帯。
キャンセルしてヨカッタ。


とは言え、シニアの軟便は、コワイと思ってます。


季節の変わり目の、体調不良だといいんだけど…。





| 日記 | 17:12 | comments (4) |
お休みのような? お休みでないような。。。。
ゴールデンウィークに出勤だったダンナが、その代休を
本日と来週の月曜日にとります。

さて。一人で始めたウォーキング。

週末はダンナも一緒に歩いているので(←会社行かないとほぼ、歩かない為。)
今日のお休みも歩きました。午後歩けないので今日は、午前中。

そしたら、この間会ったヤギさんがいましたよ〜。
今日はおばあちゃんと一緒に畑仕事。
おばあちゃんは草むしり。ヤギさんも、もくもく食べる草むしり。笑


向こうには「みなとみらい」の景色。のどかだなぁ〜。




そしてウォーキングの後は、家でランチ。

私は午後から仕事だけど、休日感を感じたくて
スキレットでフレンチトーストしました〜。



スキレットはなんでも美味しくなります。
いつまでも、アツアツ、ふーふー。ダッシュ

ダンナは昼からワイン飲んでましたよ。爆

そしてシンは庭のサークルでグーグー寝てました。



iphoneのカメラで普通に撮ると、 ↑ なぜかひょろ〜っと写ります。
なので実寸大に撮りたい時は、ポートレートで撮ります。

ちなみ、自分をiphoneのカメラで撮っても ひょろ〜っと写らないのは
デブすぎるってことかしら?ダッシュ
ってことは、怖くてポートレートで撮れないわ。




−−−−−−−−−−−−−−−−

さて、ダンナとどんな風に留守番していたか聞いたら、なんと
庭のサークルへも自由に行けるように、窓をあけたままにしていたらしく。

4時頃、庭のサークルの中で、一人で寝ていたそうな!

やっぱり外が気持ちいいんだね♪




お部屋に帰ってくる時も、一人で戻ってくるよ〜。




| 日記 | 16:48 | comments (0) |
チュー

シニアになって、寝る姿がパターン化しています。

はじめは、横向きだけど、一度目が覚めて寝たままのび〜〜♪とすると
その伸びた格好のまま、また熟睡に入ります。

この、のび〜の後、二度寝するので、留守番中カメラを覗いて
のび〜の恰好になっていないと、まだまだ寝てくれるな♪と安心です。

反面、すでにのび〜の恰好になっていたら
あともう少ししたら起きるかも…みたいな。




ちなみ、この のび〜の恰好。
鼻先がこちらを向いていると、なんだかチューを求められている気がして
思わず、鼻にチューしに行ってしまいます。ダッシュ

シニアになって毛づくろいとか、大事なところのお手入れとか
できなくなってしまったので、気にせずチューできるしね。笑



午後3時過ぎから、3回に分けて柔らかいウンチをしました。
おなか痛いのかな、、、

そういえば、前回ピーになってしまったフード。
ほんの少し、数粒だけ匂いの誘導に使ったのだけど、、、、

ちょっとでもダメってことみたいです。

捨てますっ。







| 日記 | 16:40 | comments (0) |
朝の喜び




夜中に何度も歩いているところを寝かせてあげたのに
そういう意識はないらしく。

先に起きて歩いていたシンのところで、ムクっとベットから起き上がったら
(寝ているとシンの高さからは、ベットで寝ている私は見えないらしい)
私を発見して大喜び。おはよー♪と抱え込むようにハグしてあげると
おでこを押し付けるようにして、喜んでました。

最近、とんと表情が乏しいように感じます。

お留守番してもらっているところに帰ってきても、しらーーっとしてたり。

だから今朝のシンの喜んでくれた姿がちょっと久しぶりで
なんだか、じーーーんとしてしまいました。


そういえば、おチビの時も「おはよー」と朝いちばんで会うと喜びの舞をしたり、
数分前にも会っていたのに、お風呂から出てきただけで姿を見て喜んだりしてたね。

それを思い出しました。





昨日明け方にしたピーピーウンチも、今日は固まりました。

よかった、よかった。





| 日記 | 16:25 | comments (0) |
おなかの調子

匂いが強くないと、ごはんに魅力を感じない今日この頃。
鶏肉を茹でたり、ワンコ魚肉ソーセージ。レトルト。
これ喜んだ!と思って、またトッピングすると、今日は興味ありませ〜ん。。。みたいな。

何だったら食べてくれるんだよぉぉぉぉぉ。

なので、昨日小分けになっている体に悪そうなフードを買ってみました。爆
トッピング的にあげたら、それはそれは喜んで。ウハウハ食べて。。。

お〜食べろ、食べろ〜♪

だけど、、、明け方ピーピーウンチでした。。。


人間の食事の時に、おすそ分けで鶏肉焼いてあげたのも
ほんの1口、2口ぐらいだったから
やっぱりフードがカラダに合わなかったのかも、、ね。

ちょっと様子見。





裏庭で四葉のクローバーを発見♪

四葉って、よく踏まれるところに生えるらしいです。
シンがよく歩いて踏みつけてるかもね。笑



みつけてからというもの、四葉はとらずに、踏まないようにしてます。ハート




| 日記 | 16:16 | comments (0) |
外ごはんの季節
キャンプに行けなくても、外ごはんは楽しめます。

…というか、庭で外ごはんしてしまうと、やっぱり心地よくて
晴れていたら、外で食べたーーーーい♪となってしまうほど。

なんていうのかな〜?
外で食べていると360度から、風、音を感じ、いつもより
一層美味しく感じるのです。

逆に食べ終わって、部屋に入ると、とたんに閉鎖された空間を
ひしひしと感じてしまって、、、。
私は子供の頃から、男の子と一緒になって、外で遊ぶのコトが多かったし
夫婦そろって野生児の血筋なのかもなぁ。笑

…という事で、今日も夕飯は外で焼き焼き。
3週連続で、外で何か焼いて食べてるよ〜。爆、爆


冷凍だったけど、広島産の大きい牡蛎が手に入ったので♪


さて。
シンは部屋で寝ていたので、匂いや音で気付かれないように窓を閉めて
いたのだけど、数分たった頃に、『気づいてないね〜♪』って言って
部屋を覗いた瞬間に、窓辺にシンがいたのでビックリしました。

そのタイミングったら、なかったです。
バレてしまって、バツの悪い感じでした。ダッシュ

という事で、シンも一緒♪



今日はお肉はなかったので、シン用だけに鶏を焼きました。

日が暮れかかっている頃には、ポップコーンもしたよ〜。




| 日記 | 16:02 | comments (0) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<   07 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート