16回目の家族記念日 今年は忘れなかったよ!

16回目の家族記念日です。

ここ数年、すっかり忘れちゃってたり
日記にすら、書き留めていなかったり。。。

でも今年は、数日前から待ちわびていたような。

病気をすると、記念日への思いは、また強いものへと変わるのだよね。

ダンナが仕事で遅いはずだったけれど、早く帰れたので
コンビニだけど、スィーツを買ってきてくれました。

昔はパフェなんて、オーダーした事ないワタシも
最近、年をとってきたせいか、甘いものが好きになってきたけど、シンも一緒?



もう!よほど、嬉しいらしいです。ダッシュ



じたばた食い散らかしてマスっ。笑


ヨカッタね。




ハートハートハートハートハートハートハートハートハート

16年前に我が家にやってきたシン。

今思うと桜の咲く頃に、君はやってきたんだよね。


ホームページ初心者で、日記の書き方もなんか変で、、、、
今読み返すと恥ずかしいけれど。
あの日の日記には、桜の事は一言も書いてなかったから、咲いていたのかな〜?


それとも桜の事を感じないほど、ワクワク待ちに待った日だったのかも。

名前も決まっていなかった黒いチビくん。

16年たったけれど、今でもかわらずかわいいよん♪

これからも、家族仲良く、楽しくいこうね!

みんなで手をつないで♪














| 日記 | 18:33 | comments (4) |
わからない…


春は、気温差が激しいくて。
ここ数日も暑くなったり、寒くなったり。

そして今日はちょっと暑い?


よくシンが涼しい所を求めて廊下で寝はじめると、寒い冬が終わって
そういう季節か〜♪ なんて思ったれど。

今は寝る場所、布団をかける、かけない…は私やダンナ次第。
それがシンにとって、ちょうどよいとか、心地よいかが、わかりません。。。

ついこの間も、お昼寝で、眠いはずなのに
お目めをパチクリしているので、どうしてだ?と考えを巡らせ。。

暑いのかも〜とかけていた毛布をはずしたとたん、すやすやと寝始めました。

これからは寒さを心配するより、暑さかな〜?
春はとくに難しそうだわ。。。

そう思っていたら、夕方ふと見たら、丸まってるよ!




今日のは、寒いというより、たまたま頭が重みでずれたっぽいけど…。

前庭疾患してから、丸まる事ができなくなっている分、この姿は
逆に久しぶりで、嬉しい飼い主。




なんか犬っぽいわぁ〜♪

犬だっちゅーの。ダッシュ

| 日記 | 18:20 | comments (0) |
かわいいお邪魔虫
ヨガをできるだけ毎日するように心がけています。

最近散歩に出ないので、やっぱり太ってきちゃったしーーー。


ただ、ヨガをする時はシンが寝ている時じゃないと、こうなります。。。。



だからーー。足の間に入ろうとしないよ〜。汗




我が家のかわいいお邪魔虫くんです。笑

| 日記 | 16:24 | comments (0) |
刺激はあるか?
部屋の中を、ひたすらグルグル歩くシン。
だったらお散歩で外を歩こうよ〜♪と連れ出したのだけど…。

することしたら後は、ただひたすら立ったまま
ボーーーーーーっとしているシンです。

匂いを嗅ぐとか、キョロキョロするとか全くなし。
立ったまま、目つむったりしてるんだもぉーーん。

シニアになっても刺激のために、お散歩は大切です…とよく言われるけれど
シンはお散歩に出て、リフレッシュとか、刺激ってあるのかしら〜?ダッシュ
目つむってても、風とか匂いとか刺激になっているといいんだけどなぁ〜。

しかし、なぜ部屋であんなにテクテク歩いているのに
外だと歩かなくなっちゃうのかしらねー。

家の前の公園に桜を見に行きましたが、まだまだでした。







| 日記 | 16:15 | comments (0) |
こんなところに

シンを裏庭で散歩させていたら、みつけました。


雑草とり、、、まだしてません。。。汗


雑草の中に、なんとムスカリ!



実はこの裏庭にある物置の上に、もう20年近く
植えっばなしのムスカリのプランターが2つほどあります。

本当に植え替えもなんにもしていないのに、毎年みごとに
いい香りをはなったムスカリちゃんたちが、たくさん咲いてくれます。


プランターがボロボロになってきているほど、年期入ってます、、、 汗

プランターの位置から、3mほど離れた地面に、ムスカリが咲いていると
いう事は、きっと種が飛んでなんだろうな〜。

球根のムスカリが種で繁殖するなんて、すごいなぁ〜。

って調べてみたら、ムスカリが種から花を咲かせるまでは
3年〜4年かかるし、霜にあたるとダメになるとの事。

じゃあ、このムスカリちゃんが花を咲かせたって事は奇跡に近いかも〜。





シンを歩かせてなかったら、裏庭に行くこともあんまりないから
気付かなかったかもね。気が付けてよかったぁ〜♪



| 日記 | 11:25 | comments (0) |
なんてことない日曜日
昨日はダンナが出勤。

今日は、お天気だけど、どこにも行かず。
ずーーーーーーっとできなかった洗車を、やっとしましたー。

いつもは一台ずつ、車を入れ替えて洗車するけれど、今日は時間短縮。
ワタシの車は家の前の道で洗う事にしたので、ダンナとワタシと同時洗車です。

時短できたので、洗車後はシンと家の前の公園の桜チェックでお散歩。



お散歩なのに、あんまり歩かないのでベンチでダンナに
抱っこされてうっとりです。love


桜は、本当に開花したばかりという感じ。



来週、桜満開の中、散歩できたらいいね〜。

| 日記 | 10:58 | comments (0) |
サプリのおかげ?

留守番中の不安がなくなり、前みたいに誰もいなくても
落ち着いて過ごせるようになってきました。

とは言え、一人で横になるのはまだできないので、歩き回っていますが。


…で、不安がなくなったのは、もしかして
これのおかげかな〜?と思っているのですが。



半額で売っていたので、買ったもの。

若い時から、認知症予防に〜♪なんて、魚の脂サプリをとっていた時も
あるけれど、予防というより、認知症になってきた時こそ
効果を発揮してくれるものかも。

パッケージにうたってある通り、頭冴えましたか?シンさん。笑



小さな声で『お仕事、行ってくるよぉ〜♪』


最近は、仕事前に寝かされる事に抵抗して、私を見張っていたりせず
すんなり寝てくれるし、留守番中に鳴き叫ぶこともなくなりました。


鳴かずに待っていてくれるのは、それだけでも安心です。

ヨカッター。




ハートハートハートハートハートハート



柴犬と暮らす人ならば、イチローさんちの一弓くんの事は
ご存知の方も多いはず。
今回の引退会見で、一弓くんが17歳と7か月なのに頑張っていると知り
とっても、とっても嬉しくなりました。

シンも一弓先輩の後に続けーーーーーー♪







| 日記 | 10:35 | comments (0) |
8年目だよ♪
最近の散歩は、近所の公園ばかりだったけど、ふと
『そうだ!かぁ子さんの巣作りの季節じゃん!』と思い出しました。

実は、今年のシンの換毛は、それほどないので時々、抜いたものを
集めてとってありました。今日はそれを持って、かぁ子がいる公園へ。

遠くから、公園のメタセコイヤの木のてっぺんに、かぁ子の巣があるのが
見えました。最近、公園行っていなかったし、シンの姿も変わっちゃったけど
かぁ子さん気付いてくれるかなぁ〜?と思ったけれど、なんのなんの。

公園置近くになったら、ふわりと現れました!

この近距離、1年ぶりだね!



よかった! ちゃんとシンに気が付いてくれて♪



この時期が新年の挨拶みたいなもんだよね。
早速シンの毛をあげたら、受け取ってくれました。



もっと欲しいみたいで、しばらくウロウロ。
シンのあとをついてまわります。


私は近づいてくるこの季節しか、かぁ子と認識できないけれど、かぁ子は一年中
私とシンを上から眺めていいるんだよね〜。
最近、来ないなぁ、、とか、シンが元気ないなぁ〜とか思ってるのかしら?笑

なにはともあれ、今年で8年目のお付き合い。
シンが16歳だから、ちょうどシンの犬生の半分をかぁ子とお付き合いしているだなんて
不思議です。今年もシンの毛で、かわいい赤ちゃんを育ててね〜。



公園の大々的な工事も終わり、遊具もベンチもキレイになりました。

桜満開も楽しみです♪




−−−−−−−−−−−−−



ららぽーと横浜の店舗がたくさん入れ替わり、今日リニューアルオープンしました。

今日はダンナが飲み会で夕飯がいらないので、シンが寝ている間に
母と二人で新しいお店で、食事だけしてきました。

台湾小籠包が食べ放題の点心のお店。
関東初出展らしいです。



小籠包は、オーダーしてから蒸籠で蒸すらしく、出来たら呼び出されます。




お味の満足度は、、、、うーん。。。
売りにしている小籠包は、イマイチ、、、、
食べる前に破けているのもあったし、、、。

それに食べ終わったお皿や、蒸籠は全部自分で片づけまで
しなくてはいけません。

お皿だけなら、最後でも良いのだけど蒸籠が結構邪魔なので
食事中に、何度か、片づけに行かなくちゃいけないし…。



一回行けば、いいかなぁ。ダッシュ
















| 日記 | 22:27 | comments (6) |
母とシン
金曜夜から週末にかけて、クルクル回転していたシンだけれど
昨日の夜ぐらいから、落ち着いてきました。

とは言え、仕事中の留守番が心配。
でもちょうど父親がショートステイ中。いつもは介護している母がシンに
会いに来てくれるというのでお願いしました。

一人で留守番して2時間ぐらいたった3時に、来てくれたのだけど
母のトントン寝かしつけに、シンはすぐ寝ちゃって。
そこから母もグーグー昼寝。

時々カメラを覗いても、二人してずーーーっと同じ体勢。ダッシュ

シンも安心しているみたいで、結局、ほぼ2時間グースカ寝てました。笑

やっぱり誰かいてくれるだけで、いいたんだよな〜。
マネキンほしいわぁ。ダッシュ

ちなみに、私が帰る寸前にシンが先に起きました。
母はシンが起きた事に気が付いたけど、そのまま。

そしたら、シンは母の周りを歩きだしたのだけど、寝ている母を
ドカドカ踏んづけたり、お尻の山を渡ったり。(母はうつぶせで寝ていた…)

起きてほしかったのか?ただ単に甘えて、側にいたかったのか。

母を踏んづけて歩くシン。それに動じず寝続ける母の姿に
思わず、会社で噴出しそうになりましたよ。




ツクシも出てきたね!

桜も、もうすぐらしいよ!







| 日記 | 22:11 | comments (0) |
春はつらいものなのね〜。

金曜の夜あたりから、シンの軽いクルクル回転が、はじまりました。

特に寝起きがダメみたいで、歩き始めると直径1mぐらいをクルクル回っちゃいます。
飼い主がストップさせないと、クルクルが止まらなくなり、軽い眼振も。

昨日の夜はダンナと寝たのだけど、夜中もクルクルしていたそうです。
本人もだるいのか、昨日は一日中コンコンと寝てました。

お天気がいいので、お散歩に連れ出したけれど、気持ちのいい陽気も
重なって、外でもウトウト。





私は歯が痛くなってきました。
そういえば、去年も春になって歯がなんとなく痛くて、歯医者に行ったけれど
結局、虫歯ではなく。。。

昨日あたりから、去年と同じ感じの、なんとなく痛い、、、が始まり。
今思うと、これもやっぱり気圧だったのかも。

年をとると、春って辛いものになってくるのね〜。
犬も人間も。汗





| 日記 | 21:57 | comments (0) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<   07 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート