家長に合わせて

ダンナのぎっくり腰は、かなり重症みたいです。

日曜日に寝室の2階に上がったっきり、引きこもり状態。
幸い寝室から出てすぐの廊下にトイレがあるので
行動範囲はベット→トイレ→ベット のみデス。ダッシュ

ちなみにベットから10歩もあれば、トイレなのだけど
今のダンナは、3分ぐらいかかってようやくトイレに入れる状態です。
…ってコトは、トイレの往復に10分ぐらいかかってそう〜。
キャンプ場より遠いよぉ〜ん。

…と妻はお気楽?そうですがワタシだって、上げ膳据え膳。
寝室まで食事を作って運びマス。
しかも、ダンナは自身の左手でベットを支えていないと
座ることもままならないので、ダンナが食べている間
ワタシが器を持ってます。汗
器のいらないパンとかにもしてますけど…。

おかげでシンは頭がハテナ状態。

えっ?えっ?なんでここでご飯食べてるのぉぉぉ〜〜?と。ダッシュ

今日はお昼のデザートに塩大福をワタシも一緒に
ベットで食べていたから、大慌てのシンでした。笑



とは言え、当日は痛くて眠れず、更には右横向きにしか
なれなかったかったほどですが
今日あたりは膝を曲げてパソコンができるぐらいにはなりました。
仕事してマス。。。

なのでワタシもベットに自分のパソコン持ち込みレポ作成。

そしたら当然の顔して、シンもベットでお昼寝。



家長に合わせて?
家族全員、ベットに集合〜〜!みたいです。爆、爆


そうそう。シンは普段、お散歩帰りはだいたい
帰りたくない〜とトボトボ歩きなのに、この2日間は
ダンナが家にいるとわかっているので、タッタカタッタカ
嬉しそうに家に帰ります。

…で、そういう日はたいてい、足を拭いてもらったらダンナのいる場所に
ダッーーーーーーシュ!& 体当たり〜もしくは、飛び乗り〜なのです。

でも今そんなコトしたら、痛さで気絶しちゃうよ!
なので、いかにシンの気を落ち着かせてからダンナの元へ
行かせるか苦労してるのだぁー。

そんな二日間でした。さて、ダンナがリビングに
降りられる日はいつになるのか?汗


レポできました。。。



中禅寺湖







| 日記 | 16:13 | comments (6) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<   07 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート