2013年 2月1日(金) ![]() すでに年末に楽しんだ薪ストーブキャビン泊。 今回は前回より小さいお庭のドッグフリーキャビンの予定でした。 でも1週間前にキャンセルが出たので、即変更〜。 また前回と同じドッグフリーキャビンになりました♪ …で、今回はのんびり〜が目的なので、お山はナシ。 チェックインまでの時間、雪遊び程度に「aspara(アスパラ)」に 寄り道しました。 ![]() アスパラ内にあるワンコOKのカフェでランチしてからお散歩。 やっぱり青空と雪景色は気持ちいいねぇ〜。 ![]() ただ、天気予報だとここ数日は雪は殆ど降っていなかったので そんなに雪はないだろうと、スノーシューは持参しなかったのだけど…。 ![]() これが、間違い。。。 ![]() ちょっと歩くと、ズボッと足がはまり また歩くとズボッ。 それはシンも同じみたいで〜。 ![]() すごく歩きにくいぃぃ。涙 ![]() へっぴり腰のシン。笑 やっぱりスノーシュー持ってくればよかったねぇぇぇ。 なので、途中からは道路を歩いたりして。 そしたら、イノシシくんを発見! ![]() シンはすでに匂いを感じていたようで、興味津々。 このイノシシくん、足を怪我していて、かわいそうでした。 その後もキジを見つけたり。 ![]() 歩きにくかったけど、それなりに楽しめました。 ![]() 2時なったのでチェックイン。 今回は2度目だったので、薪ストーブの説明も簡単。 すぐに薪ストーブに火を入れてると シンはぽかぽかのスヤスヤ。 ![]() シンも2度目だと、過ごし方を心得ている?笑 夕食は今回も薪ストーブでチキンを焼きました。 ![]() 薪ストーブもいい感じ。 ![]() だけど今回も、暑い〜〜〜っ。 何℃?と温度計を見たら わぁーーー! ![]() 29℃っ! でも窓を開けるとすぐ冷えるし、、、 なかなか うまく温度調節ができず…。 まっ、寒いより暑い方がいっか?と調節は諦めモード。 ![]() シンも暑いのか、薪ストーブから一番遠い所で寝てました。爆 ちなみにワタシは半袖持って来なかったので、ダンナから 予備の半袖を借りて、更に寝るときは殆どシュラフをかけず 熱帯夜のまま寝るのでありました。爆 …とは言え、薪はトロトロ燃やして3時間ほどでなくなります。 ちょっと寒くなって (シュラフかけたくなる程度) 目が覚めるので 『火が消えそうぅぅ〜』とダンナを起こすと、ダンナはそそくさと起きて 薪をくべてくれるのでした。 おまけ。 ![]() 今回のシンのオヤツ作成はササミジャーキー♪ 翌日に続く |