10月31日(土) 2日目 ![]() 朝、カチャカチャ音とファスナーをあける音で目が覚めました。 んんんん?もうキャンパーが来たの? しかも我が家のサイトの真ん前から聞こえるぞぉー? まさかうちの前にテント張る気?(そしたら景観が台無しだよぉぉ?) …と思って外に出たら、アマチュアカメラマンでした。 ほっ。 湖は朝靄ですごく幻想的。 ![]() 簡単に写真を撮った後、昨日計画していたので急いで支度をして、朝パドへ。 お日様が顔を出したとたん湖へ出ました。 ![]() 湖の水はとにかく ぴたーーーーっとしています。 ![]() 静か〜〜。そしてカヌーは すうぃーと軽く進み、気持ちいい♪ ![]() 静かすぎる時間を楽しみました。 ![]() 朝食前のひと漕ぎはおなかを更に空かせます。笑 グリーンカレー鍋の残りにチーズとご飯を入れて チーズリゾットの朝食。 シンも満腹と暖かな日差しに、おおあくびでした。 ![]() さて、この日の予定は午前中に桧原湖。 探検できるところがあるらしい〜。 …と思ったけど行ってみたら桧原湖は逆に水が少ないーーーー! 探検できるコースはすでに陸地のみ。爆 歩いて探検じゃおもしろくないよぉーーー!とプリプリして帰りました。 ![]() とりあえず 桧原湖に行ったという1枚。笑 そうそう余談ですが、釣り客の多い桧原湖。 誰のいない場所に ぷかりと浮かぶ 手? 一瞬、死体?と恐怖におののいてじーーーーっと見たら なんとゴム手袋が上向きに (指先が空の方を向いて) 浮かんでいたのでありました。しかも肌色のゴム手〜〜。 釣り客が捨てたのかな〜?いや〜本当に、怖かったです。涙 さて、早々に桧原湖を終えてしまったのですがキャンプ場に戻ってきたら 風が強くなってきました。これは午後のカヌーはつまらなさそう。 …という事でドライブに変更。 お昼に今度はトムヤムクン鍋を食べ (昨晩から、タイ系鍋の連続〜笑) ドライブへ。 「三湖パラダイス」展望台から見た 小野川湖。 へぇぇ〜。あそこでプカプカ浮いていたんだね〜私たち。 ![]() 次は中津川渓谷へ降りるハイキングコース。 ![]() 紅葉はすっかり終わっていました。。。涙 ![]() ちなみに去年の夏、川にあわや転落?で腰までずぶぬれになったので この日はすごく慎重に歩きましたよ。爆 あまりにもあっとう間のレイクラインだったので 帰りに秋元湖の様子を見に寄りました。 カヌーを出せるところまでの道は、ものすごく紅葉がいい感じ。 ![]() 下見終了! よぉーし明日は秋元湖でカヌーだぁー!と喜んで帰りました。 夜はチリコンカン&チョリソー&サラダ。 そしてワインにゴーダチーズブレッドでハロウィンパーティー? ![]() やっほ! また被らされちゃった。 この帽子も3年目だね。笑 ![]() キリリときどってみても、その帽子じゃぁぁね。。。 ところでシン。あまりにもオヤツほしさにダンナの座っている足の上に コットからジャンプ。横を向いてお菓子を探していたダンナは 何かが足に飛び乗ってきたのでびっくり仰天。 ![]() …で、自分で乗ってきたくせに怒ってます。 意味わかんないぃぃぃ〜。笑 そんなゲラゲラな夜でした。 ![]() そうそう。この日はもう1組、キャンパーが増えましたが 子供はいないグループだったので、ハロウィンのお菓子をねだりに来た子は いませんでした。(お菓子ねだったのはシンだけだぞぉぉ〜!) |