11月1日(日) 3日目 ![]() この日は昨日より騒がしくて目が覚めました。 我が家のテントの前で老夫婦がカメラ片手に喧嘩口調。 まったくもって、マナーの悪いカメラマンにはあきれます。 せっかくのきれいな朝焼けが台無しだよぉー。 ![]() 朝靄と雲がピンクに染まってきれいでした。 ![]() こっちは違う方向。 ![]() 朝ご飯にうどんを食べたら支度、支度〜。 最終日なので撤収ですが、昼過ぎに帰る予定にして秋元湖へ。 秋元湖、到着は8時過ぎ〜。 ちなみに周辺は辺り一面、ブラウンの秋色。 ![]() 振り返ってみたら、去年の夏も同じところに車を止めてました。 夏の景色と比べてみたら〜〜。 ↓ ![]() 秋は地面まで落ち葉で茶色になるんだね〜。 新緑もいいけど、秋もステキ! さてさてそれでは行きますか〜!と去年の夏と同じ場所から エントリーしようと思ったら秋元湖も水が多い〜〜。 広い地面はすっかり水の中に消えていました。 …という事でこんな狭い場所から出艇。笑 ![]() 朝はやっぱり凪いでいるので湖面が鏡です。 ![]() ![]() なぜだか漕いでいるとすぐにおなかが空きます。笑 またもや早々に昨日ストーブの上で焼いた焼き芋でオヤツ〜。 お芋は石川名産の五郎島金時。 ![]() シンってば舐めてるよね? 焼いた直後つまみぐいしたらまるでクリームみたいになめらかな 口当たり。とっても甘くてびっくりしましたー。 ちなみにシンにもあげていたのですが噛んでいる時に口からポチャンと 湖の中へ。そしたら、かなーり下まで見えていたのでシンはじーーーっと お芋さんの行方をみてました。笑 紅葉はもう本当に終わり。 左側の木には葉っぱはもうありません〜。 ![]() 風が出てきました。 ![]() そんなこんなで3時間半ほど湖上散歩を楽しんだ後は上陸。 中津川が流れ込む中州を独り占めです。 (中州なのでカヌーでしかこれません。) ![]() 風は強くなる一方だけど、青空になってきました。 ![]() 中州にはこんな大きな流木? 人間たちが散策している間、シンも好き勝手してマス。笑 ![]() 枝を見つけてきては囓ってました。 ![]() そして、スイッチ入っちゃったよぉーーー。 ![]() がーーーーーっと掘ったと思ったら ダンナと爆走。 ![]() 走り出したら止まらないぜぇー♪ ![]() 一人でグルグル走りまくってます。 ![]() 本当に止まらない〜。 しかも後半は湖の中までジャブジャブ走っていっちゃって どこまで行くんじゃーーー!とびっくりしました。爆 ![]() いつもスイッチはいるときってリードがついていますが 今日はノーリード。思う存分楽しめたみたいです。 さんざん遊んだ後はオヤツタイムだよね。 えーーっと。さっき焼き芋食べましたが、何か?笑 ![]() オヤツ食べよう〜♪と言うとシンは飛んできます。 そしてコレ。 シンにはすぐにオヤツの場所がわかるみたいですね。 ![]() キャンプ最後の乾杯♪ このまま帰るのでノンアルコールでね。笑 ![]() 楽しい楽しいカヌーキャンプもこれにて終了。 コンビニで昼食買ってキャンプ場に帰り、サイトで食べてのんびり撤収。 ![]() 楽しい福島。湖宝庫の福島。 また来たいね♪ また行こうね。 |