10月30日(金) 1日目 ![]() 前の週の土曜日出勤分で振り替え休日がとれたダンナ。 迷った結果、福島へカヌーキャンプに決定。 平日だったので朝4時すぎに出発して9時前には着きました。 ただ、前日に電話したら9時半頃チェックインと言われていたので しばし、レンゲ沼で朝のお散歩〜。 ![]() シンはずっと車だったので(1回SAでトイレ散歩)嬉しかったみたいです。 ![]() さっさか行くよぉーーー。 紅葉は終盤に入り始めたところかな? ![]() シンがあまりにさっさか歩くので1周あっという間に終わりました。 ![]() ちなみに朝食は車の中で5時前。 フツーに食べたのに、なんだかおなかが空いちゃって。 コンビニで朝食第二弾を買い占め、キャンプ上へ向かいました。笑 ![]() 去年はカヌーエントリーだけした小野川湖。 キャンプは初めてです〜。 サイトは誰もいなかったので、いい場所をゲットできました。 ![]() だけどよりにもよって、釣り客のための冬支度をしているらしく 「浮かぶ小屋」 (その中でわかさぎ釣りとかするのかな〜?) を制作中。 大工仕事がうるさいよーーー。涙 ![]() …という事で、朝食食べたら湖面に逃げました。 湖に出ちゃえば静かだもんね。 上陸できる場所を探しつつ出発。 ![]() 紅葉はほぼ、終わりに近かったみたいです。 すでに葉がない木が多かったぁ。 …で、上陸地を探してキョロキョロ。 だけど、よくよくみると去年夏に来た時より、うんと水位が上がっているらしく ターザンロープがある場所は、ほぼ陸地すら見えない〜。 やっとここなら?という場所に上陸。 ![]() 水もあまりきれいではありませんでした。 去年の印象があまりに強かったのでしばし ぼーぜん。 しかたないので落ち葉の積もる中、探検しました。 明日はここで上陸でお昼かな〜?なんて思いつつ。 ところが熊の糞発見! ぎゃーーーここにも出るの〜? iphoneで検索したら 今年の8月に小野川湖周辺で目撃情報アリ。涙 明日のランチは上陸して鍋にしようと思っていたけど、、、あきらめました。はい。 ![]() ![]() 風が出てきたのでそろそろ帰ろう〜。 途中、川の流れ込みをみてキャンプ場に戻りました。 ![]() シンは上陸地やキャンプ場が見えると身を乗り出して 降りる準備マンマン。笑 ![]() おうちが見えてきたねぇー。 ![]() 朝食第二弾を食べたけど、カヌーに乗ると おなかが空きます。昼はたっぷり大盛りタコライス。笑 ![]() 炊いてきたご飯とお肉のレトルト温めて〜。 簡単だったけど、おいしかったぁ〜。 そうそう明日はハロウィンという事で。 ![]() テントなどのハロウィン飾りも3年目。 家では飾らずキャンプ場だけっていうところが笑えます。 おなかがいっぱいになったら早起きしたのでお昼寝。 そしてあっという間に夜。笑 夕食には初めてしたグリーンカレー鍋。 思ったより、あっさり系のグリーンカレー鍋でした。笑 ![]() ちなみに誰かくるかな〜?と思っていたのですが 結局 この日はサイトには我が家のみ。貸し切りでした。 たた、今までも他のキャンプ場で貸し切りの事もありましたが なんとなくここは怖い。 途中夜中に目が覚めて カサコソ動物の足音がしている気がして。。。 熊だったらどうしょう〜?なんて思いつつも すぐにまた夢の中〜だったようです。 それにしても鳥なのか?動物なのか? 野生動物の鳴き声が、かなり響き渡っていてうるさかったです。 |