久しぶりの2泊キャンプ。 今回はキャンプ場に行く前に少し観光を楽しむ事にしました。 川口湖の紅葉 ![]() ![]() まずは 紅葉を探して川口湖の方へ。 するとちょうど「紅葉祭り」が開催されていました。 ![]() この紅葉通り 夜は ライトアップされるようです。 ![]() 赤が深い色。太陽が出ていないのが 残念です。 ![]() でも 陽は差していなくても とってもきれい〜♪ ![]() 場所的には 広範囲ではなかったのですが 大満足でした♪ ![]() 目で満足した後は おなかも満たしましょう〜♪ |
富士吉田のうどん ![]() 富士吉田のうどん。 前から食べてみたかったので キャンプ場に行く前に 寄って行きましたよ。 まずは 「馬肉入り肉うどん系」の 扇屋さん♪ お店は本当に民家のようで畳の部屋でいただきました。 ダンナは 大盛り。 え゛ーーーっと次のお店に行く予定だよね? ![]() 麺は少し 軟らかめでしたが おいしかったです。 甘辛系の味って 私 好きなんですよね〜。 さてさてお次は (扇屋さんから 車で数分の次のお店に〜 爆) こちらは元祖キャベツうどん 富士吉田一番の老舗 「桜井うどん」 こちらは あっさり系のうどんだそう。 お店に着くと ん???ここーーーーっ??? ![]() でも 入ってみたら 扇屋さんより たくさんのお客さん。 しかも相席です。みんな常連さんのようでした〜。 ![]() うどんは コシがありました♪味的には あっさり系ですが かみかみしていると うどんの味がいい感じ。 ダンナいわく、飽きない味!との事。 桜井うどんが 大のお気に入りになったそうです。 ちなみに相席していた サラリーマンは2玉半食べていたし みんな おかわりが当たり前のようで、あちこちから注文の声が〜〜。 (決して1杯が少ないわけではありません。。。。) さすがの私も 全部食べられず 結局ダンナが食べてくれました。 ふぅ〜おいしかった!食べたらのんびりせず 速攻 車に戻ります。爆 (シンは車の中で オヤツ食べて 待っててくれました) ではでは キャンプ場へ急ぎましょう〜。 チェックイン ![]() さて、チェックインしたら なんと事前に確認していたイベントが 今日ではなく、 明日だとの事。しかもイベントはキャンプサイトでやるので 設営していいサイトが 炊事場、トイレから とても遠い場所です。。。と。 前回の大騒ぎ団体客の事があったので あれだけしっかりと イベントは確認していた上での予約だったのに、 受付した人が 曜日を間違えていたらしい。。。。 返金してもらい すぐ側のばななんさんのいる朝霧ジャンボリーに行く?と 設営をせずに あ〜だ こ〜だ 言っていたら ばななさんからの電話♪ お風呂に行く前に 遊びに寄ってくれたのでした〜。 ![]() こうすけくん ラガーシャツ かっこいい〜! しばし 立ち話。 かくかく しかしかじかと グチってました。笑 ![]() でも結局 ばばぁーーーーんとした富士山&星空を見たいと思って ふもとっぱらに決めていたので 残る事に。 トイレは 車で通うことに決定! それにゆりぞうさん達も 夜中に来るしね〜♪ …という事で、ばななんさん達が温泉に行くので バイバイした後 設営。 設営が終わったら お風呂、お風呂〜! 支度をして 車で2分ほどの「朝霧グリーンパーク」に行きました。 がぁーーーー!本日の営業は終了しましたの文字。 えっ!5時半ですよ? お風呂って夜 入るもんじゃないんですか????涙 色々考えましたが他の所は ちょっと遠いし、 行って帰ってきたら 夕飯が遅くなるしぃーーーー。 温泉はあきらめ、しぶしぶ 帰りました。 夕食 ![]() 今夜は前日が ボジョレー解禁日だったので ボジョレーと、シチュー、チーズフォンデュ、野菜スティックです。 シチューは作って来たので ラクチンでした。 ![]() |