2007年 8月16日(木) 南乗鞍2日目 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいい気温で 寝ることができました。 天気は 今日もよさそう〜〜。 ![]() ちなみに我が家のサイトは やや木陰なのでこんな感じですが 朝一番のお散歩に出たら (シンも含めてみんなでトイレ♪ 爆) こんな青空ーーーーっ! ![]() 素晴らしいお天気!だけど 涼しいーーーーっ!笑 とっても涼しいのでお散歩の後 ホットコーヒーを飲みました♪ その後 朝食。JAに売っていた 冷やし中華です。 朝から 冷やし中華って、、、、爆、爆 ![]() 8:40am お散歩して受け付けへ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ではでは、ドッグランを予約しに受付けまでお散歩しましょう〜♪ 無印良品のキャンプ場は とにかく 広いです! サイトの奥の方から 受付まで 歩ける?って感じ。 ちなみに我が家のサイトからは 歩いて10分ぐらいでしょうか? 急ぎの時は車で行って、時間のある時は お散歩しながら 受付まで行っていました。 こちらは前の日 暗くて全体像が取れなかった「餌づり池」 ![]() まだ早い時間なのに 結構 釣人いますね〜〜。 (ちなみに私たち 前の日は さすがに遅い時間だったので貸し切りでした) ![]() こちらは ルアー&フライフィッシングの池。 レンタルして ルアーフィッシングの受講している方達が たくさんいました。無印のキャンプ場はピザ作りや カヌーなど色々な事を体験(有料)できます。 ![]() ちなみにルアーは なかなか釣れず、、、フライの人は魚が かかっていましたよ〜。ダンナは 次は自分の竿を持ってきて ルアーに挑戦したいと言ってました。笑 しばらくこの場所で ぼーーっと見学。 だってあまりにも景色がきれいで 人の釣りを見ているだけでも 気持ちがいいんですもの〜〜。 10:00am お風呂へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて津南はシャワー棟がありましたが、ここ乗鞍はシャワー棟がなく 露天風呂があります。さすがに人が多くて 夕方の混雑時間帯は 1時間半待ちです〜!と声が聞こえてきました。 (レストランのように 名前で呼ばれるみたい?) そうなると洗い場で 立って待ってたりするのかな〜? でも かなり景色がよくて 気持ちいいらしいですよ〜。 混雑は避けたいし ゆっくり入りたいので、我が家は 無印で露天風呂に入らず 下界へ降りて 近場の宿の温泉に行くことにしました。 ![]() ちなみに 我が家。キャンプの時って 朝とか、昼前に お風呂に行きます。飲んじゃうと 温泉に 車で行けなかったりするし、 シンがいるので 交代で入るとなると結構時間がかかるし キャンプの夕方から夜にかけてって 割と忙しいですしね。。。 温泉は貸し切りで 気持ちがよかったです〜〜。 (無印の露天風呂400円 近くの温泉宿 500円) さて、、心地よすぎる乗鞍キャンプ。津南の事は もう すっかり忘れてました。爆 …で、ここでかなーーーり二人で延泊するかどうか悩みました。 結論は受付で聞いて、うちのサイトが明日も空いていて 延泊可能なら 延泊しよう!そして空いていなかったら きっぱり諦めて帰ろう!と決めました。 運良く 空いてましたよぉーーーん。 という事で 延泊決定! そんなこんなでサイトまで戻ってきたら もうお昼! ![]() タイ米を使って タイチャーハンを作りました。 ナンプラー大好きなので♪ そうそう。乗鞍のキャンプ場。ものすごい大きいアブがいます。 初め スズメバチかと思いました。ただいつもいるわけではなく 時々やってきて しつこくつきまといます。 これがまた うるさくて〜〜。 ![]() 偶然撮れた シンとアブ。右の方に見えるのがアブ。 ちなみに シンもこのアブがやってくると うるさいらしく 歯をカチカチ鳴らして やっつけようとします。 しかも、かなり動き回って追いかけ回し、飛び跳ねたり ジャンプしたり!結構素早くて人間もタオルなどをぶんぶん 振り回しても なかなか当たらないっていうのに シンってば 2匹も飛んでるアブをカンっ!と噛んで やっつけてしまいました! 唖然! シン その俊敏さ、、、狩猟犬になれるよ。 爆 とりあえず 噛んだ瞬間に口を刺されなくて よかったです。。。 4:00pm ドッグラン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予約していたドッグランの時間です。 無印のドッグランは 30分単位で借りることができ 予約した時間の10分前に鍵をもらいに行きます。 つまりは 使っていない時には 鍵がかかっていて入れません。 とにかく 受付が遠いので鍵をもらいに行って また返しに行くって いうのが やや面倒ですが、それを除けば とってもGood♪ ![]() さて いつも思うのですが他のワンちゃんも そうでしょうか? シンってば 初めての所でもドッグランって 自由になるって わかるみたいで「早く 入りたい!入りたい!」と急かすし、 入ったら入ったで いきなり走るんです。 お゛ーーーいまだ リード取れてないってぇぇ〜〜〜。 ![]() ドッグラン 特有の匂いって あるんですかね〜? ![]() 中型犬のドッグラン。こちらもとにかく景色がいいです。 目の前に 御岳♪ ![]() しかも貸し切りなので 家族だけでの〜んびり。 広いから ただ単に シンを野放しにしてここにいるだけで楽しいし♪ ![]() おぼっちゃまは 走って楽しんでますしね。爆 ![]() ![]() ![]() 明日は 飲み物持って また来ようね〜〜♪ 6:00pm 夕食 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて夕食。一応 タイスキのタレは持ってきたものの 津南では 相当暑かったので タイスキは変更だね。。。と 思っていたのですが、どうしてどうして〜。 タイスキ食べたい気温でした。 なので予定通り 4日目の夜はタイスキに。 ![]() 昨日に続き、岐阜で名産の厚揚げがJAに売っていたので こちらを入れましたよ。う〜ん ほんと おいしい厚揚げでした。 ![]() 涼しい夜に 火に当たりながらタイスキ ハフハフ♪ これぞ キャンプのしあわせです〜〜。 もう一日 こんなキャンプを楽しませてもらいますよぉ〜ん。 今夜も みんな早くの就寝なので 我が家もおやすみなさぁーい♪ |