2007年 8月17日(金) 南乗鞍3日目 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日目の朝です。今日も雲は多いものの お天気は まずまずそう〜♪ ![]() 朝食に タイスキの残りの汁で タイスキ雑炊を作りました。 実はご飯もチャーハン残りもの。笑 ![]() だんだん食べ物も 底をついてきました。 朝食後、早々に洗濯をします。 ![]() 洗濯して、干して、外でたたんでいると 本当になんだかここが 定住の家のように思えてきました。ちなみにシンもここがお家と 思い始めて来た?実は お散歩に出て 前を歩くシンですが 何も言わないのに自分のサイトへとクイっと曲がるのです。 そして帰ってきたね〜♪ 嬉しいね〜。と はしゃぐのです。やっぱり新しいお家と思ってないかい? 10:00am ドッグラン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は涼しそうだったので 午前中からドッグランを 予約しました。しかも30分ごとだと聞いていたのですが 何時間でもいいと?受付の人が言うので ( 「ほら こちらの人なんか、4時間ぶっ続けです…」と 予約表を見せてくれました。 そんなのアリ?) とりあえず1時間分 予約しました。 さて、シンはここのドッグラン2回目なので 昨日より 更にはしゃいでました〜。なんとリードを外した瞬間から 1人でキューキューボールを投げ飛ばし 1人で拾いに行き、飼い主の手間いらずなんです。 ![]() 低いアジリティーもいつもは ジャンプのコマンドで飛ぶのに この日は ウサギのように跳ねてました。 ![]() 家にこんな広い庭があったら 毎日こんな風にはしゃぐのかな〜?爆 ![]() さんざん遊んで 暑くなって 自分からベンチの下で、ひと休み。 ![]() 今日はコーヒーを持ってきたので 飼い主達も 相当 くつろぎモードです。 ![]() そうそう!起伏がある このドッグラン。 見えない部分が何カ所かあります。 なので ダンナがシンをオヤツで釣り、視線を確保している間 私が 隠れるという 「かくれんぼ」もしました。 隠れている所から シンが キョロキョロ探しているのを見るのが すごく楽しかったです。 ![]() 昨日は隣の大型犬のランに お友達がいたけど 今日はいないね〜?と言ってるみたい。 予約の時 長いかな〜?と思ったのですが 1時間たっぷり堪能しました〜〜。 (ちなみに ドッグランの次の方は かわいい赤柴ちゃんでした〜。 名前聞けず、、、残念〜〜) その後、鍵を返しがてら 受付に買い物。 JAに行くより 無印の方がおいしくておしゃれなものが 売っているので お昼と夜の買い出しをしましたーーー。 11:20am そのままお散歩 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 買い物した後は 受付より下のサイトにお散歩です。 こちらもわんこOKサイトなので どんなかな〜?と偵察。 私たちのサイトから かなり下るので 展望は望めない感じでした。 ただし 受付には一番近いです。 そのまま 「せせらぎコース」にお散歩。0.3kmコース ![]() やや日陰の小径です。 ![]() こちらは「せせらぎコース」なので 川沿いを歩けます。 シンは川を見つけると おかまいなしに 入ります。 ![]() よっぽど 水好きのようです。 ![]() 犬も歩けば 川にあたる。。。 ![]() 入ります。爆 とにかく 川を見つけると入ります。 ![]() 何ヶ所 川に入った事でしょう〜? ![]() じゃぶじゃぶ・・・・。 ドッグランと言い、散歩コースといい ほんとにほんとに シンにとっていい所だね。 12:20am お昼ゴハン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼は受付売店でパスタセットを買ってきましたーー。 ![]() 買い物は200円とか、300円のレベル。 安くて、おいしいです〜〜。 ![]() ![]() シンも 味なしパスタを食べました。 15:30pm パン作り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンナは釣りを楽しみましたが、私は今回のキャンプで パン作りに挑戦しました〜〜。 ではでは それは また こちらの方で。。。 え゛ーーーっと ひとっとびで 夕食までいっちゃいますけど。 夕食前に また散歩です。 ![]() 今度は森林浴コース。 こちらは0.8kmありますよ〜。 ![]() 森林浴がたっぷり出来ます。 ![]() そう言えば 去年子供がキャンプ場で行方不明になったのは この乗鞍キャンプ場の このコースだそうです。 木に 赤い目印があるけれど 子供だけではやっぱり迷うのは 当然だと思います。くれぐれもお子さまだけで 行かせないでくださいね。そして大切なワンコも。笑 ![]() いや〜実に 疲れました。。。。 実はこの後 もう一度ドッグランを予約していたのですが 全員疲れてしまい。。。キャンセルしました〜〜。 そして最後の夜は 静かに更けていくのでありました。 明日は 帰る日だね。 これだけ堪能すると そろそろ家も恋しくなってきたかも。笑 2007年 8月18日(土) 南乗鞍4日目 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最終日の朝は 深い霧に包まれていました。 う〜〜〜ん テント湿ってるぅーーー。 ![]() とりあえず ささっと朝食。 ![]() パンが もう ヨレヨレです。笑 なんとかテントを乾かし、撤収完了。 ちなみに周りのサイトも 3泊以上の人が多かったです。 南乗鞍は定住型キャンプの方が 多いんですかね〜〜? 我が家も 避暑地として 来年も来たいなぁーーー。 ![]() ばいばーーーーい! 帰り道に 開田高原アイスクリーム工房 に寄りました。 実は今回のキャンプ。キャンプ場から主要道路に出るのに かなりのクネクネ道。それがおっくうで どこにも観光していなかったのです。 …という事で、唯一の観光? ![]() かなーーり 並んでいましたが、地道に並び。。。 トウモロコシソフトを食べました〜。 ![]() トウモロコシ大好き人間としては おいしかったです〜〜♪ こうして 長い長いキャンプは 終わりました。 さて初めての5泊キャンプ。色々とありましたが とりあえず みんな元気に楽しめた事が なによりです。 大満足! シン また来ようね♪ |