![]() 朝食は鍋の残りにチーズを足してカレーリゾットを食べ 速やかに撤収。毎日繰り返すと撤収も早くなりました。笑 10:38am あっという間に到着。最後の清流四万十川♪ 沈下橋。 ![]() 歩いて渡る。 ![]() 恐いねー。 ![]() シンはテクテク。笑 車で渡る。 ![]() 行ったり、来たり。笑 ![]() ここも来てみたかった場所。 とっても静かで、のんびりとし時間が流れる場所でした。 GWとかは人でいっぱいになったりするのかな??? −−−−−−−−−−−−−−−−−− ではでは、キャンプ場へ〜。 …と思ったら、工事で通行止め。 1〜2分〜?と思ったら なんと20分だと!!!え゛ーーーーー。 ![]() ヒマなので、ポップコーン食べました。。。 なんとかキャンプ場へ。 『四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこ』 ![]() ここで2泊する予定だったんだけどね。 ちなみにキャンプ場のインは殆どがいつも 夕方だったので、昼にチェックインは久しぶり。 旅に出て、初めてお昼を作って食べました。 山盛りパスタ。笑 ![]() シンには味なしパスタを。笑 ![]() 食べたら、早速芝生でお昼寝。 ![]() お昼ご飯を食べたらキャンプ場前の四万十川の偵察。 ![]() 予定ではお昼を食べたら、カヌーのつもりでしたが 偵察したら、ずいぶんと強風。 でも水はきれいーーー。 ![]() もともとの流れもある上に、風じゃあ コントロールも難しそう。 ![]() …という事で、カヌーは明日に変更ーーっ。 ![]() 勝手にさっさと帰るシン。笑 さーて。。。そうとなったらヒマ。 早いけどキャンプ場の方に教えてもらった 海の見える温泉へ。そして夕食の買い物。 高知にしか売っていないものを色々買ってきましたー。 ![]() いろいろ買った中で、「ゆずもう一杯ゼリー」は ものすごくジューシー柚子!でおいしかった。 高知のスーパーに行った際にはぜひ! カツオを食べたかったけど、地産のカツオはなく 売っているのは全部他県産。なのでお好み焼きになりましたー。 ![]() おぼっちゃまは、すでにお疲れ&おネムで おねだりはありませんでした。。笑 明日は朝からカヌー。。。の予定。 ← 前に戻る 翌日に進む → |