12月27日(日) 2日目 ![]() 朝焼けのために起きて、写真撮ってまた寝ました。。。爆 ![]() さて、朝ご飯。 実はケンミンショーで山形ケンミンが喜んで食べていた サバ缶&納豆&しょうゆに 釜揚げうどん〜♪ サバ好きの我が家ですからね。。。やってみたかったの。笑 ![]() うひゃーー。サバ納豆〜〜。 お味は??? え゛ーーーー。 サバ缶と納豆の味です。ふつーーやん!爆 ただ、ふつーでなさそうな人が。。。 ↓ 魚命!納豆命!うどんも好き!ですから〜。 シンにもセットしてあげました。 ![]() ハイ どうぞ!!! ![]() レロレロ、はやい〜〜。 だけど・・・ ![]() 朝から上機嫌のシンでした。爆 スノートレッキング U ![]() 2日目のスノートレッキングは 近くのスキー場 軽井沢スノーパーク。 入場券300円を払って入ると、脇の スノーシューマウンテンコース(お散歩コース)から ワンコと一緒に頂上まで歩けます。 (有料ドッグランやワンちゃん専用ゲレンデもありますよー) だからと言って登山の格好でスキー場に入るのは なんだか場違いの感じで、かーなーり、恥ずかしいです〜〜。 ![]() まっ、入ってすぐにひっそりとした脇道に入っちゃうんですけどね。 ![]() さぁーではでは行ってみよう! だけど最初に追っていたスノーシューの跡や、足跡を見失いました。 特にコースの看板なども見あたらないしぃぃ。 道なき道を登ります。爆 いいのかぁーー?こっちで。。。 ![]() ほんとに、こっちーーーー? まっとりあえずスキー場の横だし、上に登っていけば たどり着くでしょ。。。 ![]() かなり深いところもあったので、いつも先頭きるシンが 私たちの足跡の凹みをうまくたどって歩いてました。笑 途中で本コースに合流できて (やっぱり私たちのコースは間違っていました) 頂上に到着です。 スキーヤー達はリフトで軽々〜。 ![]() いや〜しかし、シンが我が家に来てから スキーは途絶えてしまったので7年ぶりのスキー場。 なんだか懐かしかったです。笑 ![]() いい眺め!車が小さくなってるよ〜。 ちなみに、、、シン。 サバ納豆うどんの朝ご飯を食べたまでは機嫌がよかったのに その後、ラフウェア クラウドチェイサー(防寒着)を 着る、着ない で私とバトル。 結局、怒っているシンに無理矢理着せて、お散歩したのですが どうやらそれが気にくわなかったらしい。。。 その後からずーーーーーっと、ご機嫌斜めのおぼっちゃま。 このスノートレッキングも不機嫌そーうにトボトボ歩き。 昨日とうって違う表情です。 全然はしゃがないの。笑 …で、結局無理矢理着せても…という事で、 クラウドチェイサー持参せず。 だけどさすがスキー場。結構寒いよぉーー?という事で 人間のマフラーを体と首に巻いてマフラー王子の出来上がりっ!爆 ![]() 当初、あまりにもトボトボ歩きなので具合が悪いのかと 思いましたが、食欲はあるし、バトルの前までは機嫌もヨカッタし。 ヘソ曲げてるんだー。という事で処理しました。 ランチの定番のコチラ。 そしておにぎり〜。 ![]() さぁーではでは帰りましょう。 …ってスキー場内には入れないのでまた山の中ですよ〜。 ![]() 帰りもまだ不機嫌、シン。 ただ、もくもくと歩いてましたよ。爆 ![]() 時々、鼻突っ込んでにおいを嗅ぐので こんなになってますけど…。 ![]() それにしてもスノーシュー無しでどうなの〜?と 思いましたが、軽アイゼンで楽勝でした〜。 むしろ、身軽? ただシンにとっては歩きにくかったみたいですけどね。 ![]() 機嫌悪くても一応、飼い主に着いてくるのが笑えます。 ![]() 2時間半ほどのスノートレッキング、楽しかったねぇー。 …って、シンはいまいち? ちなみに笑ってる写真は一枚も撮れませんでした。 ただ夕方には機嫌も直ったみたいで、にこにこでしたけど。 ![]() この日はアツアツ タイスキー♪ その後も、おいしーお酒を飲みつつ12時頃まで起きてました。 ![]() |