2007年 5月22日(火) 2007年 海と花畑ツアー♪ ![]() 城ヶ島 〜 久里浜緑地 ダンナが平日に有休を取れたので、お義母さんを誘って 横須賀方面におでかけする事にしました〜。 お天気は朝は曇っていたけど 横須賀方面に来たらいいお天気♪ 昼近くに出発したので まずは腹ごしらえに まぐろ丼を 食べに城ヶ島へ行くことにしました。 ただ当初、シンは車の中で待ってもらって 前にゴロははさんに案内してもらったお店に〜〜!と 思ったのですが、駐車場のどこを見てもカンカンに日が照っていて、、、 これじゃあシンを置いて行けないなぁ。。。という事になり 城ヶ島商店街へ行ってみる事にしました。 ![]() ここは 海の幸の焼き物などが こうやって売ってます〜。いい匂い♪ 実はですね、知らない方のレポでこの通りのを歩いていたら ワンちゃんも ご一緒にどうぞぉ〜と言われたお店があると 情報があったのです。なのでシンを連れて歩いてみました。笑 そしたらやっぱり同じように声をかけられましたぁーー!やったぁ〜〜。 でもとりあえず 先に海も見たかったので お店の方には 『海を見てから 後で食べにきま〜す♪』と答え、商店街を抜け海に♪ ![]() そしたら 城ヶ島めぐりの船に呼び込みされてしまいました。。。 もちろん シンも乗っていいと! シンもいいなら そりゃ〜乗りたいでしょぉーーー! …という事で、城ヶ島一周コースをお願いしました♪ ![]() 旗が ボロボロだけど いい感じに味が出てる?笑 船は平日で 貸し切りです。だからシンもいいよ〜という事でした。 なのでワンコも一緒に乗りたい方は 平日や 空いている時期を狙ってみてはいかがでしょぉ〜? さて操縦は う〜ん70代は越えていそうなおじいさんでした。 (呼び込みしてきた本人でした。笑) ![]() シンも生意気に オスワリしています。 ![]() ふふふ〜楽しそうだね〜〜♪ こういうの だーーーーいすきなので私もワクワク。 さてさて いよいよ出航ーーー♪ ![]() 城ヶ島には 何度も来ましたが 船に乗って一周するのは初めてです。 ![]() 海に出始めてしばらくは かなり波が激しくて 船の端に つかまっていないと 怖いぐらい〜〜。 私とお義母さんは キャーキャー言って楽しんじゃいました。爆 ちなみにシンは危ないので ダンナが抱っこ〜。 おじさんは それぞれのスポットに付くと速度を落とし 城ヶ島の歴史や見所を案内してくれました。 こういう雑学が大好きな旦那は ふむふむ〜と聞き入ってます。 シンも聞いてる? ![]() 波、ザバーーーンと激しいです〜〜。 ↓こちらは 馬の背洞門。高さは8m、横は6m 長年の波や風雨など 自然によって形づくられたものだそうです〜。 ![]() その左にも こんな穴があります〜。 この辺りは よく撮影が来るそうです。 ![]() そうそう馬の背洞門のあたりは歩いてこれるみたいです。 この時も何人かの方が観光していました〜。 ![]() こちらは灯台〜〜♪ ここは 海鵜がたくさんくる崖だそうです。 ![]() そう言えば 五郎ちゃん こうすけくんと ここに来た時 海鵜がたくさんいました〜〜。今は いない時期だそうです。 ちなみに崖の白い部分は 海鵜のフンだそうです。 海風がなくなってくると 揺れも収まりました。でもその分 日差しがかなりキツクなりました。 シンは すっかりダンナの膝の上でくつろいじゃって! ![]() へばってます。 時々 海の中に現れる岩の数々。 結構間近に見えますよ。岩と岩の間を通ったりもします〜。 ![]() さて島の裏側?に回ると こちらは緑が随分多くなりました。 海風が当たらない方は 木々や自然が豊かだそうです。 ![]() 揺れが殆どなくなったのでシンは船の中を歩いてました。。。。笑 ![]() 楽しいよぉーーと お義母さんに言ってるみたい。 ![]() 船の先端にも行ってみようとするシン。 そのうち車で通った城ヶ島大橋が見えてきました。 ![]() 城ヶ島大橋の下をくぐるなんて 初めてだぁ〜。 高さは25mあるそうです。 ![]() そうそう、マグロ船がいました。 ハワイの方まで行き、1年間マグロをとり続けるそうです。 ![]() そのうちまた 岩の景色に戻ってきました〜。 この日も結構 岩場で釣りをしている方がいましたよぉ〜。 ちなみに 下の点線内。よぉーーく見ると 関東大震災で ずれた断層が見えます。断層の隣で 釣りをしている方も。笑 ![]() もうすぐ一周おわり〜〜。 ![]() 楽しかったね。 いや〜ただ海を見に行っただけなのに思いがけず、 船に乗り、海を堪能してしまいました〜〜。 ではでは マグロを食べに行きましょう〜♪ お店の名前は う〜んと確か 『 魚の「あ」 』 だったと思います。 ![]() テーブル席と 座敷があり、テーブル席はワンコOKとの事でした。 商店街の真ん中辺り、海にへ向かう道で右側にあります♪ ![]() みんなでまぐろ丼を食べました。平日は安くなるそうです。 確か980円だったかな?爆 ちなみに左隣には 若い1人の男性が まぐろ丼を注文。 私と同じように一眼レフで まぐろ丼を撮っていました。 HP持ってるか、ブログをやっているんでしょうね〜。笑 さぁーでは おなかも満足なので 目的の久里浜緑地へ 行きましょう〜〜。 久里浜緑地 ![]() 最初は カリフォルニアポピーの花畑 ![]() ![]() ![]() シンも嬉しそうに歩いていました。 ![]() そのまま先へ歩いて行くと 今度はメインの シャーレーポピー花畑です。 お゛ーーー やっぱり何度見てもすごいです〜〜。 ![]() 送電線が ちょっと難点ですが、、、 昔はこんな看板無かったですが、、、 一応シンを前にして ハイポーズ♪ ![]() ![]() ![]() お天気で よかったねぇーー。 ![]() ![]() シンはおチビだから 歩いていると見えないね。 ![]() ![]() ![]() 花畑の全体像。人の大きさ わかりますか? ![]() こちらは 矢車草。 ![]() もうかなり終わっていましたが ネモフィラも咲いています。 ![]() その後、ハーブ園までGo! お義母さんと私は「フラワートレイン」に乗り、 ダンナとシンはお散歩しながら ハーブ園に行きました〜。 まっすぐの道の先に 海が見えます。 ![]() さて、シンと一緒に入ろうと思っていたら なんと ハーブ園はワンコNGでした。。。HPに書いてなかったようなぁ〜。。。 …という事で、ダンナとシンは お散歩して 私とお義母さんだけで ハーブ園に入りました。昔はお金がかかりましたが 最近 タダになったそうです♪ちょうど ラベンダーが満開でした〜〜。 ![]() ![]() ![]() 暑かったけど、楽しかったね♪ 平日は どこも空いているのでシンを連れていても のんびりと楽しめました。 |