1月13日(土) 1日目 ![]() 2007年 初キャンプ。色々キャンプ場を探したけれど 冬にやっている近場って やっぱりいい所がなくて 朝霧にしました。実は前回 朝霧でキャンプしておなかが痛くなった私。 できれば 違うところがよかったんだけどなぁぁ〜。爆 でも 安いしねっ♪チェックインして さぁ〜どこにしよう?と 回ったら、なんと I サイトに 新しいトイレが出来ていました。 (できたてという感じだったので 前はなかったかと?) ![]() 左 管理棟 右 トイレ トイレ、とってもきれいだし、あったか便座だし、 I サイトのキャンパーは 離れたところに ゴールデンちゃんを連れた1組みのみ。 …という事で 今回は I サイトに決定です。 富士山もこの I サイトが一番 大きく見えるしね〜〜。 ちなみに I サイトには 木で作られた ちょっとした遊具があります。 ダンナは一人でやるから シンと遊んでていいよ〜というので 私はシンと走ったり、ブランコに乗ったり〜♪ ![]() ブランコに乗りながら 『写真 とってぇーーーー!』と ダンナをコキ使います。爆 ![]() オイラ ブランコなんか乗りたくねぇーー あまり遊んでいてはかわいそうなので 後半は手伝いました〜。 シンも ちょっかい出して 癒しのお手伝い。 ![]() さぁ〜できましたよぉぉぉ〜ん。 今回はシェルとインナーテントとヘキサタープ。 ![]() インナーテントの中には シンのテントも設置しました〜。 ![]() ![]() 景色もよくて、地面がきれいで トイレも近い。 このサイトの、この場所 すごくお気に入りになってしまいました。 ![]() ![]() ![]() しかし、動いていると 暑い、暑い〜。二人ともどんどん上着を脱いで シャツ2枚でも暑いぐらい!のどが 乾いたよぉーーーーー! ![]() …という事で、乾杯♪働いた後の ビールはおいしいねっ。 さぁ〜では お昼ゴハンにしましょうか〜。今回は 照り焼きバーガー。 「ヨシダ グルメソース」に鶏肉を漬けておき、後は焼くだけ〜♪ とっても簡単でした。 ![]() 食べる時にレタス、オニオン、マヨネーズをかけ 完成 いっただきま〜す♪ ![]() う〜ん うまいっ!1人 2個食べました。 ちなみに最初の1個目は 私が作ったのですが ダンナが 2個目は自分の分は自分で作る!と張り切り。。。。 (レタスとか しょぼく入っているのが大嫌いなダンナ。でも私は 顎関節症の自分の口のサイズに作るので どしても小さくなるよぉ〜) そけでは ダンナのテリヤキチキンバーガーの作る課程を おヒマでしたらごらんください。。。。 NEXTを クリックしてね♪ たぶん10p以上はあったと思いますが、ダンナは大口開けて うまうま 言いながら食べてました〜。 キャンプのゴハンって こういう事も 楽しさの1つだなぁぁ〜。 ![]() ![]() ![]() さぁその後は 隣の朝霧アリーナで 偶然にも開催されていた (本当は 前の週だったようですが 雨で延期になったようです) 富士宮市のイベント 『たこたこあがれin富士山 』 に行ってみる事にしました〜。 ![]() 駐車場には 車がたくさん♪ 勝手な想像で、ただのたこ揚げ大会。 人もまばらなのかな〜と思ったのですが意外と盛大〜!みんな楽しそうに凧を あげているではありませんか〜〜! 見ているこっちも 楽しい気分に♪ ![]() 薄いですが、富士山見えますか? そして 小さいですが 右下から 左上に揚がる連凧 見えますか? ![]() 大凧 絵も自分で書かれたそうですっ!シンの何倍?爆 そして個性豊かな いろんな凧が! ![]() 空飛ぶ牛さん♪ かわいい〜〜。 ![]() こちらも たぶん 大凧。(望遠で撮りました) だって かなりの高さまで揚がっているのに、大きく見えましたもの〜。 他にも 本物のとんびの形に似ている 凧や、ドラエもん。子供達がその場で 作った凧なとなど。いろんな凧が揚がっていました〜。 お゛ーーー!すごい数の連凧を揚げているおじさま発見。 思わず シンを横に立たせて 写真写真〜!笑 ![]() と 撮っていたら、アマチュアカメラマンさん達が 「わんちゃん 撮らせてください〜」と 群がります。爆 (実は写っている おじさん達の後ろにも 3人ほどいます〜。) ![]() 私は 思わず おじさん達の写真を撮りました。 ちゃんと 動かずにモデルになっているシンに 思わず可笑しくなりました。 おじさん達 シンを撮ってくれて ありがとうございます〜♪ ![]() ちなみに我が家のショットは これ。 あ〜リード 後ろに回せばよかったなぁぁぁ。 ![]() さて、会場には こんな粋な法被を着た おじさま達。 そして いろんなお店も出ていたので ぶらぶら見て歩きました。 おいしそうな 食べ物もたくさん売ってるし、、、 テリヤキバーガー2個の後は さすがに食べられませんでした。 今食べたら 夕ご飯がおいしく食べられそうにもないしね〜。 ![]() そうこうしているうちに アナウンスが。 なんと メインイベントの中の1つ。 3D凧 「たこのはっちゃん」を揚げるそうです〜〜。 これを 子供達み〜んなで 引っ張るとな。。。。 あんまり風がなかったので あがるかな〜? おっ!行くかっ!? ![]() あがる〜〜?がんばれーーーーーっ! ![]() お゛ーーーー 揚がりました。揚がりました〜! 富士山の側で たこのはっちゃん がんばりま〜す。 この後 ヒモをゆるめ 落ちてくるはっちんの下にみんなで 入っていいですよ〜と言われ 子供達は うひゃうひゃでした。 ![]() そうそう、残念だったのが、午前中にスポーツカイトのデモストレーションが あったそうで それが見たかったです〜〜。涙 来年は このイベントを目指してキャンプにこようかな〜? それぐらい とっても楽しかったです♪ ![]() ![]() ![]() さて キャンプ場に戻る道すがら グランドで ひとっ走りのシン。 ![]() ブレブレだけど なんだか速さを感じる?笑 ![]() ![]() そしてサイトに戻って来たら、今度は人間様の運動。 ちなみに今回 やっと本格的なバトミントンを買いました。 だって今まで 遊びのバトミントンを使っていたのですが、なんせ うちのバトミントンは 激しすぎて 羽がラケットに刺さりラリーが 中断されてしまうのです。なので 少々本格的なやつを買いましたよ〜〜。 ![]() これで 激しくラリーしました。そして その後 テニスのボレーボレーをして 二人とも ゼーハーしました。爆 さて、日も暮れて 寒くなってきたので 今回のニューアイテム。 …って ただのストーブですが、キャンプ用に買っちゃいました。 割とコンパクトで キャリーハンドル付きストーブの点火です。 ![]() う〜んあったか〜〜〜い。 薪ストーブと違って 火がついたら何もしなくていいのがストーブの良いところ♪ …という事で、あったかシェルの中で スキヤキをたらふく食べました〜〜。 ![]() (昼に運動をしたのは おなかを空かせるため。。。) そうそう、シン様は とっくに自分のテントで オヤスミになられていました。。。 ![]() 毛布に くるまり過ぎではないかい?爆 夜に 少し 小雪がぱらつきました。 オヤスミナサーーイ |