2月10日(土) 1日目 ![]() 祝日は休みでない会社のダンナが 有休をとり、世間様と同じ 3連休になりました〜。…という事で 久しぶりの2泊キャンプ。 今回も朝霧ジャンボリーです。お気に入りの I サイト。 3連休で 取られてしまっては困るよぉーという事で一番乗りしましたよ♪ おかげで 前回と全く同じ所をゲット〜♪ ![]() ちなみにキャンプの設営って どの向きで、どう設置するかが 一番の悩み所なのですが同じ場所だと 考えなくてもいいから 早く設置できてラクちんです。 設置が終わったら もちろんシンと走りますよ〜。 ![]() ちなみに 初日が一番天気がいいのかな〜?と思ったのですが 一番悪く、、、着いた時は富士山見えませんでした〜。 さぁ〜!シンとも遊んだので お昼でーーーす。 今回はとっても 久しぶりのBBQ。まずは炭をおこしからね! ![]() さてさて、今まで 炭おこしには火付け用の木と 炭だけで!という 信念があったダンナですが、年をとってくるとやっぱり手軽に〜と 道具を使うことにしました。こちら Newアイテム チャコスター。 ただの三角錐の筒なんですが これに 火付け用の 細切り木材を入れ、炭を乗せ火を付ければ意外にすぐに 火がつくんですよね〜。早く 買っておけばよかったじゃん! …という事で 簡単にいい炭ができたので やきやきしませう〜。 ![]() 前日までは カルビ カルビ〜♪と思っていたのですが 仕事帰りに寄った2軒のスーパー、どちらもいいお肉が見あたらず ステーキに変更になりました。塩 こしょう後、網で焼いて 別のフライパンで作ったニンニクソースをかけて できあがり〜。 くぅーーーー!うまいっ! この後 塩とんトロを焼き、野菜、トウモロコシを食べました〜♪ ![]() え゛ーーーっと 昼間はビールですが、こちらは 今回のキャンプの夜に飲む予定のお酒。。。 焼酎は今回のキャンプから初参加です。 ちなみに ワイン忘れましたーーーーー! 爆 その後、おなかもいっぱい 夕食の準備も整った頃、 風が出てきたのでシェルの中で休息タイム。 本を読んだり、うたた寝をしていた頃 車の音が聞こえてきたので 新しいキャンパーかな〜?と たまたま外に出たらなんと サイトを探している車の窓から 柴ちゃんが身を乗り出しています。 「あら〜今度のキャンパーさんはかわいい柴ちゃん連れの方だわぁー。」 な〜んて 思って ぼーーーーっと見ていたら 『シンくーーーーーーーん!ロッタですぅーーーーーー!』 の声。 え゛ーーーーーーー!ものすごい 偶然。なんとキャンプ場で出会い、 その後にネット友達になったロッタちゃんとメアリさんご夫婦でした。 車の中から 9648号で私たちだと 気が付いてくれたようです。 ロッタちゃん 車から降りるとわぁーーい!わぁーーーい!とばかりに 走り回ってました。 ![]() シンは突然の訪問者に がるるぅー!って 君ねぇ〜。。。。 ![]() お目の手術をして、元気になったロッタちゃん。 久しぶりのキャンプだそうです〜。 ![]() 人間達は 驚き&再会に喜んだ後、 ロッタちゃん家は 設営にとりかかりました。 ![]() 朝 見えなかった富士山も この頃、見えてきて いい感じになりました〜。 ![]() ![]() そろそろ日も暮れる頃。 夕方の散歩で キャンプ場の中をぐる〜りと1周♪ そうしているうちに 夕日もいい感じになってきました。 ![]() 富士山も 夕日で赤くなっていましたよ。 ![]() さぁーー今夜は アツアツおでんですよぉーーー。 じゃがいも、大根、昆布だけは 前日の夜、家で煮てきたので キャンプ場では 練り物などを入れて煮るだけで とっても簡単でしたぁ。 ![]() ストーブの上におでん入ったダッチオーブンを置いていたので いつまでもアツアツおでんを食べることができて とーーっても おいしかったです。 所で うちのシン様は???? ![]() 自分の夕飯を食べたら さっさと自分のテントの中で寝るシン。 我が家のキャンプの辞書に 「愛犬と共に サイトの夜を楽しむ♪」…という言葉は存在しません。 何故なら キャンプの夜に 愛犬は存在感を消すからです。爆 きっと飼い主のお酒に つき合いきれない〜という感じなのですかね? ![]() この日の星、そんなにたくさんは出ていない感じでした。 暖かかったので 湯たんぽなしで おやすみなさぁーーーい! |