2月5日(日) 2日目 ![]() リビングシェルはストーブで暖かかったですが 火気厳禁のテントは さすがに息も白く。。。。でも それほど苦ではなく ぬくぬくで 寝ることができました。また陽は昇りきっていないけど〜 トイレに行きます。さぶっ。 ![]() 朝焼けがきれいでした〜。 手を洗う水道が凍ってました。風が横に吹いていたのかな?笑 ![]() そしてこれは トンネルのビニール部分。 ![]() 結露が凍ってます。もちろんテントも凍っていて 開けると ハラハラと氷が落ちていました。 まぁ〜こんな所でよく寝れるもんだ。我ながら 感心 感心。 さて 2度寝してしまったので8時すぎに お散歩です。 と思ったらーーーーーー!シンのフードが何者かに破られて 食べられてましたーーーーー! ![]() 犯人はたぶんネコ。実は夜にトイレに行った時、我が家の周りを ウロウロしてたので〜。それにしても 蓋の閉まったケースに 入っていたのに それも開けたなんて! ゴミ箱のファスナーをちゃんと閉めていてよかったです。 だけど シン!なんで泥棒に気が付かないのぉ〜? しかも自分の物を盗まれたんじゃないーーーっ。 (多めに持ってきていたのと全部は食べずにいてくれたので 足りました) ![]() 実は夜中にオイラが食べたんだよ。。 うっそぉぉ〜。
朝のお散歩〜! ![]()
スポーツカイト ![]() さて、今回のキャンプ場は退場が夕方5時。なのでゆっくり 撤収できます〜〜。…という事で、前々から欲しかったこれまた 新しい遊び道具。スポーツカイトをあげに 行くぞぉーー! ![]() 組み立て。。。英語の説明書と格闘して なんとか出来ました。 (後から見たら ちゃんと日本語版があった〜) さぁーーーシン 行くっぞぉー! シンもなんだか ワクワクしてる感じ♪ ![]() …で、初めはダンナが挑戦したのですが さすがスポーツカイト。 普通の凧と違って 手さばきが難しそう〜〜〜。 何度も急降下ばかり。カイト持ち係の私は 手を離したら 一目山にシンと逃げないと 頭に撃沈されそうでした〜〜! 刺さったら 大変だもの!爆、爆。 なんとか 上がって右、左〜と旋回。 ![]() 真下からなので いい写真が撮れませんでした。 その後 交代して私も挑戦。墜落〜墜落〜墜落だぁーーー! さすがスポーツカイト。体力使います。ぜぇぜぇ〜。 今日の所は 要領が掴めたかな?という感じ。 次にまた頑張るぞぉ〜。…という事で お昼にしました〜。 ランチは 勝手に名付けた クレープ巻きと インスタントのワンタンスープ。 焼いた生地に アボガド 焼き豚 カイワレ もう1つは チョリソーと白菜(鍋で余った〜)カイワレを 巻いて食べました。う〜ん。。。生地にもう少し味を 付ければよかったかな〜?まぁ〜おいしかったです。 ![]() はふ〜〜 おなかいっばいだっ!またまた 食べ過ぎ。 そろそろ 帰ろう♪ ![]() さて そろそろ本格的に撤収です。 今日は風はないので 喧嘩は勃発しませんでした。爆 そして最後にまた バビューンと走り 動物さんと サヨナラのご挨拶 ![]() ![]() ![]() さてこのヤギさん シンの事が嫌いで シンに向かって 角を柵にガンガンぶつけてきていました。なのにシンってば、、、、 右のウサギ小屋に夢中で 全然気が付いてませんでした〜。 そして 激写! ![]() このヤギさんってば 上手にタイヤに乗って 首を伸ばして 上の葉っぱを食べているではありませんか〜〜。 足がなんともかわいい♪ 君 そのうち キリンになっちゃうよ? さぁ〜今回のキャンプもめ〜いっぱい食べて飲んで遊んで♪ 楽しかったね。みんなありがとう〜バイバーーイ。 またいつか遊びにくるね。 ![]() (シン 日差しが強すぎて真っ黒だっ!) |