9月9日(土) 1日目 ![]() 前回、みんなで行った朝霧ジャンボリー。今回は単独キャンプです。 ですが、前回はゆりぞうさんちの車に付いて行っていたので 今回 カーナビまかせにしていたら なんと遠回りさせられていました〜。途中で気が付き1時間もロス。。。。 近くまで行ったら道の駅で富士宮焼きそばと フランクフルトを買ってキャンプ場へ Goー♪ 遅くなっちゃったので 到着したらまずは シンのご飯♪ ![]() 1時間も損したから、オイラ腹へったよぉーー! さて、サイトは 前回の場所と予定していたのですが 今回はすでにデイキャンプのグループが占領。 なので、反対側にしました。…で、テントを張っているのが我が家だけ だったので今夜は貸し切りか?と喜びましたが まだまだ キャンプ オンシーズン。あっという間に 我が家の周りにテントが立ちました・・・。笑 ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ〜到着時間が遅くなったので テント設営したら お昼ご飯です。今日のお昼は 富士宮焼きそばと 朝霧フランク〜〜〜♪ ![]() おいしかった〜〜のは、、、この時だけ。。。 恐怖は夜にやってくるのでした〜。 (実は 食べている時、3口ぐらい ん???という 風味を感じたのですが、まさか!) この話は また夜に続く。。。爆 さぁ〜ご飯を食べたら 少し遊ぼう〜。 ![]() この時は まだテントサイトも空いていたので たくさん走りましたよぉ〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後は の〜んびり♪ 心地よい風が吹き、鳥の声を聞きながら 本を読んだり、 お昼寝したり〜。そうそう 今回はちゃんと コットでシンのベットを挟み 川の字でお昼寝しましたよん♪ ![]() 寝顔がねぇぇ〜親ばかですが、かわいいくてぇ。。 本とシンの寝顔を見ながら ただ、ただ、静かな時間が過ぎるのでした。 ![]() 実は我が家の休みの日って、どうしても出かけてしまうし、 家にいればいたで、何かしてしまうので こんな風に のんびりってできないのです。なのでこういうゆったりとした 時間の流れを作れるから、そしてそれが心地よいから 最近キャンプによく行くのかな〜〜?笑 パン作り♪ ![]() ダンナとシンはお昼寝〜。 暇なので予定していた明日の朝食のパンを作ることにしました。 じゃーーーん。今回は スーパーでたまたま見つけたこれ♪ ![]() 発酵なしで、まるめて焼くだけらしいです。早速 まぜまぜ〜〜。 だけど これ、チーズ風味で お菓子のカールみたいな 香りがするんです〜。寝ていた シンが!シンが!!! ![]() 『なになに〜!それは 何〜!?』 …と、無理矢理 背伸びしてのぞき込むんです〜。爆 更には、力を入れてコネコネする為にクーラーBOXの上で 混ぜていたら無理矢理 私の手の間を 割って顔を出すんですっ。笑 ![]() 見せて!見せて! そして、そして、せめても 空気(チーズの香り)だけでも ご相伴に預かろうと 空気をペロペロ! ![]() ベロ 出てます。。。 もう 大変でしたぁ〜〜。笑 さて、粉をまとめたら成形します。 ソーセージに巻くのと、ハムを入れるのと普通の丸いのにしました♪ ![]() ![]() 成形きたら オーブンで焼きました。 風があったので なかなか温度が上がらず 苦労しましたが なんとか?焼けた? ![]() ![]() 焼き上がりは ホカホカで まぁまぁ〜のお味。 それでは余熱を取って (あっ、シンも味見をして) 明日の朝食にしましょうね〜。 ちなみに味見をしたら 納得したのか、満足したのか ストーカーくんは あきらめて寝てくれました。 ![]() 草の上で 寝るのも気持ちいいみたいですね。 夜の楽しみ〜のはずが? ![]() さてさて、夕方もお散歩をして、グランドを走り、 シンもご飯を食べ、夕食です。 最近 海鮮BBQに凝っていたので 今夜はお肉が 食べたくなりました〜。という事で、野菜BBQとステーキ♪ ![]() ![]() そして、焼きトウモロコシも食べました〜。 皮ごと焼くと 本当においしくて!満腹、満腹〜♪ ![]() がぁーーーーー! すべて食べ終わった頃、ダンナがおなかが痛いかも?と トイレに行きました。私はシンと お留守番〜。 でも、でも、、、私も急におなかが痛くなりました! ダンナが帰ってくるまで 我慢、我慢。。。。 でも おなかはどんどん痛くなるばかり〜。吐き気も? でも、シンを置いていけないし、テントに入れても 一人にしたら ワンワン言ったり、テントをホリホリして破ったら? あ〜ダンナは帰ってこないし、どうしょぅーーーー! もう 我慢できないーーーー! 幸い トイレの端っこは特に広めだったし、洋式で見た目 きれいだったし、シンを連れて行こう! でも、でも、トイレまでの道のり、冷や汗が出て、気を失うかと思いました。 実は 私 実家にいる時、腹痛で 一瞬、気を失って冷蔵庫に 倒れた経験の持ち主。。。。 なので ここで気絶したら大変!と 気力だけで歩きました。 シンはトイレの隅で(きれいな所)とってもお利口に静かに していてくれました。こういう時、やっぱりわんこってわかるんですね。 さて、ダンナは帰ってきたらシンと私がいないので シンと散歩に行ったと思ったらしいです。まさか二人して おなかが痛く なるとはねぇぇ。。。結局 私は一度シンをサイトに戻し すぐにまたトイレへ。。。シンは私がまた戻ってくるまで ずっとトイレの方を見ていたそうです。。。心配してくれたんだね〜。 ありがとう〜〜〜。泣 結局ダンナは その後は元気!私は朝まで テントとトイレの 行ったり来たり、、、薬を飲んでいても 痛みは変わらず かなり重傷だったようです。。。。 ![]() それにしても キャンプ場で夫婦二人が具合が悪くなった場合 シンをどうするかなんて考えていませんでした。 後から考えたら もう夜だったし 涼しかったので お留守番慣れしている車で待たせればよかったのですね。 痛さのあまり、そこまで頭が回りませんでした。。。。 …という事で、次からは お互い同じような状況になったらシンを車。 そして早く帰ってきたものは 車を確認!という約束になりました〜。 とは言え、もう二度と こんな事 嫌ですーーーーー! |