おはよう〜〜♪ 今回のキャンプは 先日買った ゲージを持って行きました。 寝るかな〜?と見ていたら 始めは迷っていたものの、 意外にあっさり入って寝てました〜。よかった〜。これで旅行先でも使えそう〜。 ![]() そんな奥で 丸まらなくても〜 爆 寒かったのかな? さてさて朝の集合した後 みんなでお散歩です〜。 夜中に雨が降ったみたいで 地面が濡れていました。 ![]() どの子も 当然 飼い主の前を進みます〜〜。 ![]() きららちゃん いつもは ご飯の後にお散歩らしいので この時は何度か振り返って ご飯が先じゃないの?と りりんさんに 訴えていたみたいです〜。かわいぃぃぃ〜。 ![]() りりーちゃん あぉ〜ん とかわいい あ・く・び ♪ ![]() きららちゃんとシン。 そんなに ひっついて 歩かなくても〜〜〜爆 気になる ニオイがあったみたいです〜。 |
朝ご飯〜♪そして出発 今回は パンに自分で好きな組み合わせで 挟めるように ツナマヨ、キュウリ、トマト、スクランブルエッグ チーズ、ウィンナー そしてスープにしました。 ![]() そうそう!このキャンプ場では なんと 毎朝新鮮牛乳の サービスがあり、「お鍋を持って来てください〜」と放送が 入るのです。我がチームは うちのダンナが代表でお鍋を持って もらいに行きました〜〜。爆 そしたら 4人分だというのに かなりの量〜 おかげで朝ご飯はとってもおなかいっぱいに なってしまいました。。。。 ![]() ちなみに冷たくないと 牛乳臭いかな〜?と思いましたが、 逆に 臭みがなく、飲みやすくて おいしかったです〜〜。 さて、朝食を済ませたら 今日はクロシバ号で 一緒に観光です〜〜〜。りりきらちゃんは 後ろの席 ![]() なになに〜?お外は何が見えるの〜? ![]() 今日は みんなで洋服を着て 旧軽井沢銀座に 出発だぁ〜〜。 |
![]() |
旧軽井沢銀座の中の 『革工房』さんで 柴のストラップを 買いました〜。購入すると 無料で すぐ 名前と電話番号を入れてくれます〜。 体高 3pです。 爆 値段いくらだったっけな〜? 確か税を入れて 800円未満?だったかと。 |
柴トリオが行く〜♪ 駐車場を降りた頃 霧雨が降っていました。 ![]() 柴トリオ♪ これから お買い物だよねっ♪と行く気 マンマンという感じで笑えます〜〜。 この時も道路の反対側で ニコニコして 柴トリオを見ている人がいました〜。 さてさて 軽井沢銀座では ソフトクリーム目的でした。 (特にわたしは!爆)…という事で、まずは りりんさんが お友達から お薦めされたという ミカドコーヒーの モカソフト♪ ![]() お゛ーーーー モカの味が いい感じで おいしいぃぃぃ〜。 バニラではない所が また濃厚さを感じさせます〜。 私も一押し♪です。行ったらぜひ食べてみてください〜。 はいはい、食べたら お次 行きますよぉぉ〜! ![]() ゾロゾロ。。。 一回りして Uターンしてきたら 今度は「杉養蜂園」のハチミツソフトです。 ちなみに モカソフトもハチミツソフトもダンナと 半分こづつしましたので、、、、言い訳。爆 ![]() ハチミツソフトは 後味がほんのり?という感じです〜。 ただ、テレビで見たときは 確かソフトに いくつかあるハチミツのうち 1種類をかけていいんじゃなかったっけな〜?みんな 心の中で そう思いつつも 言い出せず、普通に食べてしまいました〜。 ![]() みんな買い物してないで、食べてばっかりじゃーーーん!と 柴トリオの声が聞こえてきそうですね〜。 |
|
白糸の滝♪ さて 本当はタリアセンという イングリッシュローズがある 場所に行きたかったのですが、雨が降ってきてしまい。。。 なのでこちらは諦めて キャンプ場までの帰り道にある 白糸の滝に 寄って行くことにしました。 ![]() ここでも 人間達は食べます。だって お昼ご飯食べていないし〜〜。 みたらし団子、ワサビ肉まん、キノコ汁をダンナと半分つづ食べました〜。 ワンコ達も オヤツを少し食べましたよぉ〜ん。 ![]() 腹ごしらえをした後、いざ白糸の滝へ〜。 ワンコ達は水に興味津々で のぞき込んでいます〜。 ![]() わき水がこんな風に滝になるって すごいです〜〜。 ![]() りりーちゃん 入っちゃいました♪きららちゃん それを 心配そうに眺めています〜〜。 ![]() オイラも入りたかったよぉぉ〜。 さて、滝を見たら 次に行こうと思っていたスカイパークを通りましたが こちらは 雨と霧の中 なので、キャンプ場に戻る事にしました。 |
まったりタイム♪ キャンプ場に近くなると なんと キャンプ場付近は 道が濡れていないっ!山を越えたら こちらは雨が 降っていないようでした。早く帰ってきて よかったかな? …という事で みんなで走ったり、コーヒーを飲んだり まったりして過ごしましたよ〜。 ![]() いい感じ〜〜。これで お日様でていたらよかったのにね〜。 ![]() シン きららちゃんを追いかけます〜。 実は シン、いつも誰かを追いかけて 追いかけられた事がないんです。誰か追いかけてぇぇ〜。 ![]() シンくん!親子 両方に手を出したら ダメじゃ〜ん 爆 ![]() なんだか このショット 好きです〜〜。 この後 りりきらちゃん達は 少し足を伸ばしてお泊まりする為 バイバイです。記念撮影をした後、見送りました〜。 石川と神奈川。。。なかなか簡単に会えない事もあり、 なんだか サヨナラがさみしかったです〜〜。 ばいばいーーーーっ!また来年も会いましょうね〜〜♪ (七夕の彦星と織り姫みたい〜〜) |
淋しい夜 そして朝〜 さて、りりんさん達とばいばいした後 今日の食材 唯一 現地調達しようと思っていた 魚を買いに行きました。 本当はスズキとか タイとかイサキがよかったんですが 丸ごとで売っていたのが ニジマスしかなかった!爆 しかたない〜ニジマスでつくりましょう〜と2匹購入♪ 今回は りんさんのHPで知った『アクアパッツァ』という料理。 ![]() お魚を焼いた後 アスパラ、ミニトマト、蛤、アンチョビ ケーパーと 水を入れ煮込むだけ〜〜! なのに ものすっごいおいしいんです。塩は魚を焼くときに 表面にふっただけなのに ケーパーからもいい塩が出て とってもいいお味♪モグモグと食べたら 具を少し残し、鷹の爪を入れ ゆで上げスパゲッティーを投入〜!パセリをまぶし いただきま〜す。 ![]() 残りの具と凝縮されたスープが絡んで これまた ものすごく おいしかったです〜〜〜〜。 (写真 ちょっと色が飛んじゃいました!) おなかがいっぱいになったら ダンナも私も椅子に座ったまま 寝てしまいましたっ!なので11時過ぎに おやすみなさぁ〜い。 そして 朝食。今回は渋滞を避けたかったので食べたら速攻帰ります! …ということで、手を掛けずに レトルトの炊き込みご飯と 残りの トマト ソーセージ、そしてわかめスープでした。 ![]() もちろん 絞り立て牛乳は お鍋にもらってきましたよ〜。 今日は二人分です、と言ったらしいのですが 『まぁ〜まぁ〜、そんな事 言わず、飲んでいきなさいよ〜』と言われたらしく 前日の4人分と変わらない量をもらってきました。(牛乳の写真は使い回し) おなかいっぱいだよぉぉぉぉ〜。爆 ![]() そうそう この日の朝は 雨が降っていて お散歩したら 顔までびしょぬれになりました〜。 ![]() 最後にこのキャンプ場には ヤギさんがいます。 絞り立て牛乳って ヤギじゃないよね?爆 ![]() さて、さっさと片づけたら撤収です〜。 3日間は あっという間!楽しかったね〜。 さぁ〜 帰りましょう〜!!! 最後にりりんさん りりパパさん ご一緒してくださって ありがとうございました〜〜。 |