![]() 今日も早起シン様。 もうすでに散歩終了して、まったり中〜。笑 家だと、いつまでもグーグー寝ているくせに キャンプに来ると動物の本能がむくむくするのか ただ単にわくわく楽しいのか? お日様が出てると早くテントから出たい〜!と 頭の回りをウロウロ。 そのくせ、昼寝三昧です。。。爆 ![]() いや〜気持ちよさそうに寝るねぇぇぇ。 そしてまた、本日2回目のお散歩。 ![]() 本屋漫画を無料貸し出ししてくれる所の看板犬。 ![]() まだ若いようです。白が眩しいぐらいキレイなワンコでした♪ ![]() シンに遊んで欲しくて、ヒンヒン♪ さて、本日は観光へ♪ まだは角田浜。 ![]() 日本海の濃い潮の香りは懐かしい子供時代を思い出させてくれます。 ![]() この角田浜の隣にある越前浜で、殆どの小学生の夏を過ごしたワタシ。 佐渡島を眺めながら、よくテトラポットまで泳いだなぁぁ〜。 潮干狩りでなく、潜水してアサリをとり、毎日おみそ汁で飲んでたなぁ〜。 毎日スイカ割りしたなぁぁ〜。 かなりワイルドな女の子でした。爆 ではでは、灯台まで行ってみよう〜。 ![]() この階段、狭すぎっ!笑 ![]() でも景色は最高〜〜。 灯台からまた先へ行くと、角田山山頂まで軽い登山ができるようです。 ![]() シンは行きたかったみたいだけど、今日は装備してないしね。 また今度ね♪ それににしても、この階段。 作りからしてやや下り坂ぎみに設置されているので 下りがコワイコワイ! 海に吸い込まれそうでした。 ![]() 降りたらトンネルくぐります。 ![]() シンは怖くて足早〜〜! ![]() 海のトンネルも何カ所かあり、カヌーしたくなりました。 ![]() なんだか違う惑星っぽい?笑 ![]() いけども、いけどもこんな道なので帰りまーーす。 思いの外、角田浜であそんじゃったのでスカイラインは通らず 弥彦神社へ。 ![]() ワンコは迷惑にならないようにすれば 入ってもOK。(巫女さんに確認済み) オヤツに「おこわだんご」を買いました。 ![]() これは初めて食べます〜。 おこわの中に大福のようなおだんごが入ってるの! それが意外に美味しい〜〜〜。 しょっぱいのと、甘いのが一緒に楽しめて 辛党のワタシにはヒットでした! 写真撮ってたら、また食べられたーーーーーっ! ![]() お次は有名な新潟のアメ横? 寺泊です。 ![]() いやいや、ものすごい人でした。 ![]() ![]() イカの丸焼きなどを食べ歩き、夕食用に 紅ズワイ蟹と大きい海老と、ホタテを買って帰りましたー。 サイトに戻って来たら閑散としてるぅ〜。 みんな帰っちゃったみたいです。明日は平日だもんね。 ![]() そんな中、周辺が広々したので走り回ってるお方。笑 ![]() ![]() ヨカッタね。 ちなみに、この時驚く事が! シンの左後ろに移っている車。 私たちが観光に行っている時に到着したファミリー。 (ちなみに右後ろに移っている車が、うちの車) それが、なんと全く同じ車種で、全く同じ色で ナンバーまでもが、クロシバーーーー! え゛ーーーーーーーっ! 最初黒柴を飼っていて同じように希望ナンバーかと焦ったのですが 東北ナンバーのクロシバ号は希望ナンバーではありませんでした! キャンパーが殆どいないのに、こんな近くに ほぼ、一緒の車が置かれていて…笑 あちらの方も、我が家の車をガン見してました。 そりゃ〜驚くよね。 −−−−−−−−−−− さて、夕食は楽しみにしていた海鮮BBQ だけど、もうあそこでは買いません〜。 観光客相手の商売は、やっぱりこんなもの?! (へんなもの売っても、クレーム言いに来ないもんね。) ホタテは貝が開いたら、真っ黒の砂だらけ! (むちゃくちゃ洗って食べた!怒) 蟹は味がなんにもしない〜〜〜! 本日食べたものの中で、おこわダンゴが一番美味しかったよ! 翌日に続く |