平成から令和へ

新しい時代への移り変わりの今日。
みんなで、こんなにもワクワクし、喜べるなんて
滅多に経験できるコトではありません。
この瞬間をシンと過ごせるなんて、すごいコトだよね~♪
それなのに、ダンナは本日出勤です。
会社は休みなのに、、、この日会社ではないところで作業しなくてはいけなくて。
しかも早く帰れるはず…と言っていたのに、一緒に作業していた
ベンダーのせいで、なんと帰宅は新しい時代を迎えてからでした。。。
年越しではないけれど、なんだかそんなムードになっていた世間同様
乾杯してようと思っていたのにね。。。
寝ているシンと二人さみしく令和を迎えました。

人間の首枕の使い心地は、いかがかしら?
新しい時代になったというのに、こんなアホっぽい写真で飾るのもね。。。
前に撮った写真で〆ます。

新しい時代の幕開け。
平和でありますように~。[:ハート:]

まったり、のんびりなゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク初日からイベントだったけれど
昨日、今日はゴールデンウィークとは思えないほどのんびり我が家です。
ダンナが立っていたら、すかさず足の間に入るシン。

逆に歩いていると、ダンナにつかまって無理やり抱っこされるシン。
のんびり、まったりだね~♪

今まで何年もの間、ゴールデンウィークって、どこかしらキャンプや
ドライブに行くのに、今年は本当にどこにも行く予定がないし
後半は、所々ダンナは出勤だし。
こんなにゴールデンウィークらしくない、ゴールデンウィークって
今までないよな~。。。。
平成から令和への時代の移り変わりを、じんわりと味わいたいと思います。[:ダッシュ:]

大人数のお客様

若くして天国に行ってしまったダンナとワタシの共通の友達。
毎年ゴールデンウィークに、その友達のお墓参りに
みんなで集まっていました。
…で、いつもはお墓参りの後に、みんなで食事をしていたのだけど
今年はシンを長く留守番させて飲んで食べて、楽しくなんて過ごせません。
なので我が家に来てもらいましたー。
総勢7人。
どーなるコトかと思ったけれど、シンは全くいつも通りに寝て、歩いて…。笑
でもさすがにうちのリビングにテーブルを囲んで大人7人座ると
シンが歩くスペースがありません。
でもそんなのおかまいなしに、シンはみんなに乗っかったり
無理やり間に潜り込んだり。[:ダッシュ:]
だけど、みんなに優しくしてもらってました。
たこ焼きして、食べて、飲んで。
(私はみんなを駅まで車で送るので飲みませんでしたが)
日付が変わる頃までの、およそ7時間。
とっても楽しく過ごせました。
ちなみにお正月にダンナの実家に行ったときのように
シンはいつもより、よく寝ていたような気がします。
たくさん声がして、更に私たちの楽しい声が安心材料になるのかな~?

来年の17歳の時も、みんな、また来てね~。

想定外

今日の出勤&(シンは)お留守番を終えれは、ゴールデンウィーク突入だ~。
ウキウキしていたのだけど、月末の支払いが前倒しになっているコトや
5月に新規の店舗をオープンする事が急遽決まり、その店舗の
電話、プロバイダー、電気、水道、、、などの契約関係の仕事が重なり
私のカラダと頭はパンク寸前。
シンのカメラも時々チェックするのを忘れるぐらいでした。
そんな中、4時前にカメラをチェックしたらシンがいません。
最近は死角に行かないように歩ける場所を限っていたので
シンがいないなんてコトはありえません。
よぉーーーく見たら、ソファーにぴったりと寄り添うように背中だけが見えました。
数分たってみた時もその場。
あ~ソファーに寄りかかって寝ちゃったのかなー?と思ってたのだけど
1時間ぐらいたった時に、よく見たら、なんか時々前後に動いてる?
ん?
もしかして…。
その場所って、ダンナの手作りスピーカーがあって、低音が出る
穴があります。時々そこに頭突っ込んでいるコトがあったけれど
今まではバックして出てきてました。
もしかしたら、今日はバックできないのかも!
消していた音を、聞こえるようにしてみたら
助けを求めるようにワンワン鳴いてました。
1時間ぐらい、このままだ!
あと5分で仕事が終わる時間。
まだ社長も忙しく仕事をしているので、もしかしたら帰りづらいかも。
迷ったけれど、キキちゃんの飼い主さんに電話してみたら
すぐに見に行ってくださると…。
本当にありがたかったです。涙
結局5時に上がらせてもらえて、5時20分ごろ帰宅。
キキちゃんの飼い主さんいわく、すっぽりと入り込んで、やっぱり
ワンワン鳴いていたそうな。。。。[:汗:]
助けてもらえてヨカッタです。
辛い思いをさせちゃってゴメンね。
今まで大丈夫だったから…はシニアには通用しない。反省しきりです。

これからは、この穴も留守番の時は塞いでいかないと…。
そんな平成最後の仕事日留守番でした。

外で寝かせると

今日も庭でお昼寝。
暑くなったら、すぐに戻ってこられるように、リビングとの境のドアを
開けままにしているので、蜂などが入ってきてしまいます。。。
シンを外で寝かせたい。
でも虫は入れたくない…。
なので、カーテンで虫の侵入を防いでみました。
入口からのぞかないと、シンの様子が見えないので時々覗いてます。[:ダッシュ:]

飛ぶ虫の侵入は防げたけれど、アリが入ってきてました。。。[:汗:]

左側の歯石も取れたよ♪

タイトル通り、左側の犬歯の歯石もキレイに取れましたー。

左側の犬歯の歯石写真は残していませんでしたが
4月8日の日記の
右側写真とほぼ同じぐらい、歯石で真っ黒でした。。。[:汗:]
これからは、リデンタの回数を減らして、時々にしていこうと思います。
ちなみに今日まで、真珠1粒大を毎食後に塗っていたので
1瓶の1/10ぐらいしか使っていないような、、、
半分の量で、半分の価格で売ってくれた方がいいのにな~。笑
なにはともあれ、歯石がなくなって歯周病の抗菌剤の効果が切れる
1か月ちょい過ぎた今、口臭も激減のままが続いています。

帰ってきたら、寝てた♪

寝かせた後に、買い物に。
時々カメラを覗いて買い物。
いつものように1時間過ぎると起きたので、残りの買い物を
済ませて帰宅したら…。
エライね~♪
また一人で寝たらしく、かわいい顔で寝てました。

やっぱり午前中に外で寝たから、一人で寝られたのかな~♪

一人寝、キターーーー!

今日もいい天気なので、仕事に行く前にデッキでお昼寝させました。
円形サークルはその度に、開いたり畳んだりしていますが
すっかりコツをつかんだので、簡単です♪

そして午後からはお留守番。
計画通り、寝かせて出勤。
カメラを見ていたら1時半頃、起きたので、今日もこの後、4時間
頑張って歩くのだよ~♪と思っていたら、あれ?
2時半頃、え゛ーーーー?倒れてる?
ソファーに沿って、横になっていているので顔は見えないけれど
おなかの動きを見ると、スヤスヤ寝ている感じ。

結局、その後1時間ぐらい寝てましたーーーー。
転がってしまったり、つまづいてしまって、偶然寝た形に
なるコトもあったけれど、今までは、すぐにムクっと起きて
また、ひたすら歩き始めていたのに。
留守番中に一人で寝られる日が来るなんて、すごい!
仕事中なのに、感動してしまいましたー。[:ダッシュ:]
ちなみに、一人で横になるコトが木曜日あたりからみられるようになってきて。
ふと、なんでなんだろう~? 今までと何か違うコトって、、、と考えたら
日光浴が頭に浮かびました。
いつまでも、いつまでも歩き続けるのは、認知症の症状の1つでもあります。
一人で寝れない…という事も、認知症が関係しているコトは意識していたけれど
改善策が思いつかなくて…。
検索しても、倒れて怪我しないように居場所を整え
歩きたいだけ歩かせてあげるべき、、、などと書いてあるばかりだったし。
でも今日のコトで日光浴との関係が 何かあるのかも?と検索してみたら、ありました!
「老犬と日光浴の関係」
そこによると

日光浴はホルモンバランスを保つためにも効果的で、目が光を感じると
脳内のセロトニンというホルモンの分泌が活発になり、体内時計の改善や
精神的に落ち着くなど、自律神経にも良い効果が表れます。
このセロトニンが分泌されると、眠りを司る睡眠ホルモンのメラトニンが生成され
夜の眠りも深くなるといわれています。
お日様を感じることで、老犬の五感も刺激され、気持ちも落ち着いていきます。

だそうです!
やっぱり日光浴させているから、精神的に落ち着いて歩き続けずに
ここ数回の、一人で寝るにつながったのかな~?
そうだとしたら、嬉しいな♪
今までは寒かったので、外で過ごす時間が少なかったけれど
これからは熱中症に注意しながら、積極的にお外で過ごさせてあげたいなぁ~♪

久々の行き倒れ。笑

人間が夕飯の支度にバタバタしていて
ふと振り向いたら、シンが倒れてました。[:ダッシュ:]
いつの間にか、一人で横になっていたーーーー。

久々の行き倒れ風 寝姿。
この後、1時間ぐらい、この形で寝てました。
木曜日に続いて、一人で寝れた2回目。
もしかして、一人で寝れるようになってきたのかな~?
そしたら嬉しいなぁ~♪

表彰状いただきました♪

シンの住む市町村では、長寿犬の表彰がなくて、残念に
思っていたのですが、日本動物愛護協会で表彰してもらえると
知ったので、申請したら本日届きました。

とってもとっても嬉しいな。
シンの体重だと(若い時 10kg~11kg)16歳から表彰となっていたので
誕生日過ぎて、必要書類をそろえたらすぐに申請したのに
今見ると、同じ体重の範囲だと、15歳からの表彰に変更になっていました。
文章内容も、またいいな♪
「あなたは●●家の一員として長年にわたり喜びも悲しみも
わかちあいながら長寿を保ち 人と動物の共生の模範となっております
よって功労動物として表彰いたします」

まだまだ頑張ろうね~。